箱膳(はこぜん)
資料名 | 箱膳 | 時代 | 昭和 | |
---|---|---|---|---|
資料番号 | 741 | 寸法 | 下図参照 | |
解説 |
資料の「箱膳(はこぜん)」は、現在の松阪市黒部町地域の農家で昭和30年代まで使われていました。使われていた当時、箱内にあった箸(はし)や茶碗(ちゃわん)、汁椀(しるわん)や皿などについては残っていませんでしたので、箱のみが当館に寄贈されました。また、もう1つ同じ所から箱膳が寄贈されています。 |
|||
![]() |
||||
![]() |
三重県総合博物館 > コレクション > スタッフのおすすめ > 箱膳(はこぜん)
資料名 | 箱膳 | 時代 | 昭和 | |
---|---|---|---|---|
資料番号 | 741 | 寸法 | 下図参照 | |
解説 |
資料の「箱膳(はこぜん)」は、現在の松阪市黒部町地域の農家で昭和30年代まで使われていました。使われていた当時、箱内にあった箸(はし)や茶碗(ちゃわん)、汁椀(しるわん)や皿などについては残っていませんでしたので、箱のみが当館に寄贈されました。また、もう1つ同じ所から箱膳が寄贈されています。 |
|||
![]() |
||||
![]() |