毎年6月24日、伊勢神宮内宮の別宮・伊雑宮で行われる、日本三大御田植祭の一つとされる祭で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。男たちかせ忌竹(いみだけ)を奪い合う竹取神事や、早乙女たちによって行われる御田植神事、「めでためでた」の唄声につれ、伊雑宮の一の鳥居までを練り歩く踊込みなどが盛大に繰り広げられます。 | ![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
磯部道のトップページへ | 街道の昔々へ |
お問い合わせ先:〒514-8570 津市広明町13 三重県環境生活部文化振興課(電話 059-224-2233)
All Rights Reserved,Copyright(C)2008.Mie Prefecture