移動展示 たんけん!はっけん!大台町
期間:2025年10月3日(金)から11月1日(土)まで <チラシ>
【内容】
|
展覧会概要当館は、三重の多様な自然と歴史・文化を知っていただくため、県内各地で移動展示を実施しています。今回は、当館所蔵の資料を通して大台町周辺の自然や歴史・文化についてご紹介します。 主催三重県総合博物館、大台町、大台町教育委員会助成公益財団法人 岡田文化財団 |
【観覧料】
無料
【会場・開催時間】
大台町B&G海洋センター(三重県多気郡大台町弥起井363)9時から17時まで
【休館日】
日曜日・祝日関連イベント
大台町の調査報告と展示解説
大台町周辺地域の自然や風習の調査報告や展示資料の解説を全5回にわたりおこないます。(講師はすべて当館学芸員です。)
開催場所:大台町B&G海洋センター
開始時間:各回13時30分から20分程度
対象:どなたでも
第1回「淡水魚類」
開催日:10月3日(金)講師 :北村淳一【動物生態学】
第2回「江戸時代の旅の道具」※展示解説のみとなります
開催日:10月4日(土)講師 :星野利幸【日本古代史】
第3回「淡水魚類」
開催日:10月11日(土)講師 :北村淳一【動物生態学】
第4回「お雑煮」
開催日:10月18日(土)講師 :門口実代【民俗学】
第5回「カヤネズミ」
開催日:10月25日(土)講師 :田村香里【ほ乳類学】