このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

三重県総合博物館 > スケジュール > 企画展示 > 三重の実物図鑑 特集展示 ミニ館蔵品展

三重の実物図鑑 特集展示 ミニ館蔵品展

期間:2025年10月25日(土)か11月24日(月・振休)まで

【内容】

津城跡から出土した猫の置物
六鯨図

展覧会概要

当館では、開館以来、三重県の歴史・文化に関する資料を多数収集、収蔵しています。今回は、その中から絵巻物をとりあげて紹介します。
※資料保存のため会期途中で展示か所の変更を行います。

主な展示品

六鯨図
熊野灘で捕鯨の対象とされた6種類のクジラと鯨船、捕鯨道具などを描いたものです。
舞楽図
舞楽とは、大陸から伝わり平安時代に宮中で整えられた舞と音楽のことで、この絵巻はその演目44種を描いたものです。
東海道分間絵図
東海道分間絵図は、遠近道印が作製し、絵師の菱川師宣が描いた東海道の絵地図で、江戸時代に数回刊行されました。展示の絵巻は、作者は不明ですが、それを肉筆で丁寧に描いたものです。

【休館日】

毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)

【観覧料】

無料

ページID:000298460