このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 1990・91年度版 > 年報1990・91 ボランティア・けやきの会活動状況

ボランティア・けやきの会活動状況

1990年度

A.教養講座

期日 講座内容 講師 備考
1990.5.12 「横山操、大観の瀟湘八景と近代の日本画展」 森本孝(普及課長) ギャラリー・トーク
5.12 「瀟湘八景一横山操、大観を中心に」 森本孝(普及課長) 友の会主催
5.26 「高村光太郎、智恵子…智恵子抄の背景」 北川太一(高村光太郎研究家) 美術講演会
6.2 「高村光太郎の彫刻」 江口週(彫刻家) 同上
6.9 学芸員と語ろう・・・「高村光太郎、智恵子展」にちなんで   友の会主催
6.12 中村岳陵について   学習会
7.3 宇田荻邨「木陰」 森本孝(普及課長)  
7.21 「ヴァン・ド・ヴェルド展」にちなんで 薮亨(大阪芸術大学助教授) 美術講演会
7.31 萬鉄五郎「木の間よりの風景」 中谷伸生(学芸課長)  
9.8 「ファッツィーニ展にちなんで」 小野田宇花(彫刻家) 美術講演会
9.15 景観を考えた建築町づくり 宮本忠長(建築家) 同上
9.22 「源氏物語と源氏絵」 佐野みどり(武蔵野美術大学助教授) 第5回公開美術講座
9.29 「俳譜と絵画」 芳賀徹(東京大学教授) 同上
10.2 曾我蕭自「松席図」〈旧永島家襖絵)について 毛利伊知郎(学芸員)  
10.6 「近代日本の文学と美術」 匠秀夫(茨城県近代美術館長) 第5回公開美術講座
10.13 「鹿子木孟郎展にちなんで」 荒屋鋪透(学芸員) 美術講演会
10.23 鹿子木孟郎展 荒屋鋪透(同上) ギャラリー・トーク
10.27 鹿子木孟郎展 原田平作(大阪大学教授) 美術講演会
11.1 近代美術におけるイメージの伝承と変容 高橋裕子(独協大学非常勤講師) 第5回公開美術講座
11.17 古代ギリシャの人体表現…古典古代美術の遺産 永田徹(東京大学教授) 同上
11.2 青木繁について 土田真紀(学芸員)  
12.1 「中国絵画における模写の特殊性について」 戸田禎佑(東京大学教授) 第5回公開美術講座
12.11 シノワズム(東洋趣味) 山口泰弘(学芸員)  
1991.1.19 「私の作品」 元永定正(洋画家) 美術講演会
1.24 「元永定正展」 毛利伊知郎(学芸員)  
2.19 「カンディンスキーについて」 荒屋鋪透(学芸員)  
3.19 司馬江漢「三囲之図」(銅版画)をめぐって  陰里鉄郎(美術館長)  
3.23 森芳雄と戦後美術  陰里鉄郎(同上) 美術講演会

B.欅新聞発行

3号-8号

C.研修旅行

他館のボランティアとの交流

1990年6月26日(火)
行き先・‥‥・静岡県立美術館

1990年11月28日(水)~11月29日(木)
行き先‥・・‥丸亀美術館・高松市美術館,岡山県立美術館

1991年度

A.教養講座

期日 講座内容 講師 備考
1991.5.18 高田本山専修寺の名品から 小松茂美(古筆学研究所長) 美術館
5.28 日本(西洋を含む)の抽象絵画について 石崎学芸貞 欅の会
6.29 写真のエコール・ド・パリ展について 石原悦郎(ツァイト・フォトオーナー) 美術館
7.16 アメリカの美術館におけるボランティアの現状 佐藤厚子(美術館教育研究会) 欅の会
7.3 欅の会への提言 佐藤厚子(美術館教育研究会) 欅の会
8.3 新入会貞の講座(第10期) 陰里館長、中村次長、秋山会長 欅の会
8.1 新入会員の講座(第10期) 中谷学芸課長、川合総務課長 欅の会
8.17 新入会員の講座(第10期) 富田・島副会長 欅の会
8.24 なぜアートか? 多田美妓(立体造形作家) 美術館
8.31 新入会員の講座 森本普及課長、毛利学芸貝 欅の会
9.7 第6回公開講座 ロダン・地獄の門 長谷川三郎(国立西洋美術館学芸課長) 美術館
9.21 第6回公開講座 パルテノンの彫刻 松島道也(女子美術大学教授) 美術館
9.26 「ジョアン・ミロ」について 東学芸貞 欅の会
9.28 第6回公開講座 ミケランジェロ・システィナ礼拝堂壁画 若山英子(大阪大学助教授) 美術館
10.12 スペイン20世紀美術展 神吉敬三(上智大学教授) 美術館
10.19 第6回公開講座 江戸城障壁画 千野香織(学習院大学助教授) 美術館
10.22 (ギャラリートーク)スペイン20世紀の美術展 石崎学芸貞 欅の会
10.26 第6回公開講座 東大寺南大門金剛力士像 西川新次(慶応義塾大学名誉教授) 美術館
11.2 第6回公開講座 桂離宮 平井聖(東京工業大学名誉教授) 美術館
11.3 (シンポジウム)スペイン20世紀美術の状況 サントス・アメストイ(美術評論家)、木下直之(兵庫県立近代美術館学芸貝)他 美術館
11.21 円空について 毛利学芸貞 欅の会
12.1 川喜田半泥子について 森本普及課長 欅の会
1992.1.18 本画と下絵展にちなんで 内山武夫(京都国立近代美術館学芸課長) 欅の会
1・25 本画と下絵について 山口学芸貝 友の会
2・23 子供と美術 陰里館長 美術館
3.21 ロシア宮廷とヨーロッパの工芸 友部直(共立女子大学教授) 美術館
3.24 「アレキサンドリアの聖カタリナ」(ムリリョ作)について 中谷学芸課長 欅の会

B.欅新聞発行

9号~19号

C.研修旅行

1991.6.25
行き先・・…・京都市立美術館・‥「須田国太郎展」
        国立近代美術館…「長谷川潔展」

1991年11月13日~11月14日
行き先‥…・山梨県立美術館・・・「ミレー展」

1991年11月13日~11月14日
行き先‥…・富士美術館・‥「向井潤吉展」
        静岡県立美術館‥・「からだのイメージ」

ページID:000055131