白山郷土資料館(津市) | |
---|---|
国、県、町指定文化財が多く、館内には宿場町や街道の様子、郷土の出土品、民具・農具など民俗資料や学校関係資料、祭りや芸能などの郷土資料を各種展示しています。 | |
【所在地】 【アクセス】 【入館料】 【開館時間】 【休館日】 【お問い合わせ】 |
津市白山町大字中ノ村158 榊原温泉口駅から徒歩10分 無料 9:00~16:00 毎週月曜日、祝日、年末年始 白山町郷土資料館 059-262-6647 |
夏見廃寺展示館(名張市) | |
---|---|
国指定史跡夏見廃寺跡のオープン展示及び展示館において、傳仏(仏像をレリーフした焼き物)など、出土品や全堂内部の復元展示を行っています。復元は、夏見廃寺の金堂と同じころ建立された法隆寺の金堂や飛鳥山田寺の発掘調査を参考に、朱塗りでふくらみをもったエンタシスの柱や緑青色で塗った連子窓があります。 | |
【所在地】 【アクセス】 【入館料】 【開館時間】 【休館日】 【お問い合わせ】 |
名張市夏見2759 近鉄名張駅から三重交通バス夏見下車徒歩7分 一般 200円 高校生 100円 小中学生無料 団体一般 150円・高校生無料 9:00~16:00 毎週月曜日・木曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月3日 夏見廃寺展示館 0595-64-9156 |
名張藤堂家邸跡(名張市) | |
---|---|
三重県指定史跡である近世上級武家屋敷。現存する屋敷は、「中奥」と呼ばれる当主の私的な生活の場であった部屋を中心とする一郭で、近世上級武士の生活をかいま見ることができる貴重な史跡となっています。 | |
【所在地】 【アクセス】 【入館料】 【開館時間】 【休館日】 【お問い合わせ】 |
名張市丸之内54-3 近鉄名張駅から徒歩 5分 一般 200円 高校生 100円 小中生無料 団体一般(20名以上) 150円・高校生無料 9:00~16:00 毎週月曜日・木曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 名張藤堂家邸跡 0595-63-0451 |
名張市郷土資料室(名張市) | |
---|---|
名張市の考古・民俗資料を展示しています。 | |
【所在地】 【アクセス】 【入館料】 【開館時間】 【休館日】 【お問い合わせ】 |
名張市桜ヶ丘3088-91 近鉄名張駅から徒歩10分 無料 9:00~16:30 毎週土曜日・日曜日・祝日、12月28日~1月4日 名張市郷土資料室 0595-63-5349 |
![]() |
初瀬街道のトップページへ |
お問い合わせ先:〒514-8570 津市広明町13 三重県環境生活部文化振興課(電話 059-224-2233)
All Rights Reserved,Copyright(C)2008.Mie Prefecture