現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5.  巡ろう!三重の文化 熊野参詣道伊勢路
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  拠点連携班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月22日

三重の文化

熊野参詣道(熊野古道)

熊野古道

馬越峠

 「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて令和6年7月7日で20年になりました。熊野参詣道(熊野古道)伊勢路は、三重県にある唯一の世界遺産です。
 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」熊野参詣道伊勢路(熊野古道)は、お伊勢参りを終えた旅人が、宮川の柳の渡しを越え、巡礼装束に着替えて、西国三十三所観音霊場を目指して通った道です。今も残る道を辿っていきましょう。

マップ

お伊勢参りマップ

みどころ

伊勢から瀧原宮まで

荷坂峠から花の窟神社まで




 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 拠点連携班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2233 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302448