大日堂境内の五百羅漢

だいにちどうけいだいのごひゃくらかん


大日堂境内の五百羅漢

指定区分

指定種別

史跡

指定・登録日

市町

菰野町

所在地

三重郡菰野町竹成

所有者

竹成区

員数

463躯

構造

-

年代

江戸時代
関係サイト
関連資料

概要

 両界大日如来坐像を安置する大日堂境内に高さ約7mの小山を築き、頂上の大日如来を中心にして無数の石像が並んでいる。
 竹成に生まれた照空上人(しょうくうしょうにん)は、天保12(1841)年願行寺にあった両界大日如来と松樹院(しょうじゅいん)の寺号を譲り受け、現在地に小堂を建て、嘉永5(1852)年に五百羅漢等の造立を志願し、桑名の石工藤原長兵衛一門の手により、上人没後も造立が続けられ、慶応2(1866)年に完成したと伝える。 地蔵菩薩、三蔵法師、弘法大師、照空上人、閻魔大王(えんまだいおう)、釈迦如来、七福神、役の行者、天照大神、猿田彦、羅漢像と神も仏もあって壮観である。

ページのトップへ戻る