![]() |
街道には地域と地域を結び、そこに住む人々の暮らしを活性化させ
地域を豊かにする機能があります。 それは単に観光資源としての活用にとどまらず、豊かで潤いのある生活や文化を 創造していく資源として、多大な可能性を秘めています。 そこで本構想では、次の3つの目的を掲げ、街道遺産を地域の魅力として活かし 21世紀にふさわしい、より豊かな三重づくり、地域づくりを進めます。 |
---|
![]() |
地域づくりの原点にかえって街道の持つ魅力を見つめ直し、街道を活かして、住む側、訪れる側両者が満足するような地域づくりを進め、ほんとうの豊かさを実感できる社会の実現につなげていきます。 |
![]() |
街道は今やその役目を終えた歴史的遺物になりつつありますが、時代の変化とともに街道の持つ魅力が新しい交流資源として再び注目されつつあります。交流新時代といわれる未来に向けて、街道の魅力を活かしてさらなる交流が生まれる地域づくりを進めます。 |
![]() |
現在各地で活発に展開されている地域づくりは、各行政単位でのプロジェクトになりがちな傾向が多分に見受けられます。「街道」を活かして地域アイデンティティの形成や個性あふれる取り組みを進めるとともに、広域的に一体感のある地域づくりを進めます。 |
![]() |
構想のテーマへ |
お問い合わせ先:〒514-8570 津市広明町13 三重県環境生活部文化振興課(電話 059-224-2233)
All Rights Reserved,Copyright(C)2008.Mie Prefecture