『伊勢国全図』 1鋪
明治3年頃 (1870年) 214×304㎝
明治元年、行政官は各府県に対し、管轄地域の地図を作成し提出するよう通達しました。しかし、縮尺を1里1寸としたため地図が小さくなったこと、及び諸侯の協力が意外に得られなかったことから、改めて1里3寸の縮尺での地図を作成するよう通達しています。
本絵図には年紀の記載はありませんが、諸侯への再通達に付された所領の色分けや記号の指示と本図の凡例が一致することから、本図作成の年代と経緯を、おおよそ知ることができます。
▲写真をクリックすると拡大した画像を表示します。