現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 俳句 >
  5. 俳句募集 >
  6.  >
  7.  『空の一句』入賞作品集
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  文化企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年04月15日

俳句のくに・三重

『空の一句』入賞作品集

テーマ部門

【最優秀賞】

じっと空ばかり見て八月六日  宍田 柳子 (愛媛県 五十崎町)
 

【日本まんなか共和国賞】

三重県賞  鍬立てて夫婦の祈り雁帰る  後藤 美智子 (岐阜県 羽島市)
福井県賞  九十の母の鏡に秋の空  市川 幸子 (三重県 久居市)
岐阜県賞  こころざし空に向けたる朴の花  園部 實 (三重県 松阪市)
滋賀県賞  青鷺の脚流しゆく空の水脈  中村 榮一 (秋田県 秋田市)
 

【選者特別賞】

有馬朗人賞  蹴鞠会の鞠追ふ空の青さかな  浦田 フユ (三重県 度会町)
宇多喜代子賞  炎天や産声空の真中より  門馬 みや子 (福島県 原町市)
中原道夫賞  にっぽんの裏口あいて鶴の空  西村 礼子 (三重県 玉城町)
星野 椿賞  ヒマラヤの天にひらけてお花畑  稲垣 松露 (三重県 久居市)
 

雑詠部門

【最優秀賞】

子燕の翔びたることも農日記  小林 チカ子 (三重県 津市)
 

【日本まんなか共和国賞】

三重県賞  母屋より納屋の明るき良夜かな  南川さかゑ (三重県 東員町)
福井県賞  小鳥来る大砲錆びし天守跡  阿部 千鶴 (三重県 四日市市)
岐阜県賞  初蝶の小さき花を選びけり  宇都宮 容子 (大阪府 八尾市)
滋賀県賞  新藁の匂ひの中へ牛を追ふ  清水 志郎 (東京都 小平市)
三重県俳句協会賞  棟梁と呼ばれし父の墓洗ふ  荒木 博 (三重県 伊勢市)
 

テーマ部門

【奨励賞】

 

《小学生》最優秀

上向いてふくコルネット秋の空  武内 沙彩 (愛媛県 八幡浜市)
 

《小学生》優秀

満月ですネコが窓から顔を出す  伊藤 美穂 (富山県 高岡市)
赤とんぼ遠くに見える僕の家  西尾 拓朗 (三重県 四日市市)
うんどう会空いっぱいにたいこなる  伊藤 彩 (三重県 御薗村)
パラシュート開くの探す秋の空  大屋 晃一 (三重県 上野市)
 

《中学生》最優秀

青い空これしか手話でできません  日沖 由莉 (三重県 大安町)
 

《中学生》優秀

秋の空雲から差し込む光の棒  角 菜穂子 (埼玉県 三郷市)
空のあをうめつくされるさくらかな  岩島 由梨奈 (岐阜県 瑞浪市)
かけている月のうさぎはどこへ行く  早崎 悟 (北海道 稚内市)
 

《高学生》最優秀

見えるでしょ離れていても同じ月  藤本 朋子 (三重県 四日市市)
 

《高学生》優秀

橋渡れば雪降る予感模擬試験  桶川 隆裕 (栃木県 烏山町)
秋の雲どれも動かずみな動く  金栗 瑠美 (熊本県 熊本市)
進路決めし大夕焼の帰り道  谷田 斗弘 (栃木県 烏山町)
あの雲の上で寝たいな五月晴れ  河辺 千佳 (三重県 津市)
 

【東海郵政局長賞】

投餅の終りは空へ在祭  森藤 幸子 (愛知県 安城市)
 

【マルチメディア賞】

青空の悲しむ場所へ小鳥くる  奥山 真由美 (北海道 旭川市)
 

【三重県観光連盟賞】

こんな日は真珠生き生き秋の空  倉内 清隆 (神奈川県 横浜市)
 

【海外特別賞】

アマゾンや航けば満月四方より  工藤 未敏 (ブラジル)
 

【協賛企業賞】

 

学習研究社賞(小学生)

メロディーで閉る校門空高し  中根 千尋 (東京都 中野区)
宿題が終わる花火がよく上がる  筏井 伴鷹 (富山県 高岡市)
あきの空くうきもいいしかぜもいい  かざみ みさ (東京都 杉並区)
あのくもにゆきがつまっているのかな  たけざわ けん (三重県 阿山町)
満月をつきさすような杉木立  長屋 瑞生 (岐阜県 板取村)
 

角川書店賞

幼子ら高き空より描き始む  杉本 秀明 (宮城県 塩竈市)
秋空のどこ仰ぎても真中なる  北川 渓舟 (滋賀県 甲賀町)
青空の音する西瓜択びけり  木下 善信 (茨城県 岩瀬町)
こらへたる泪の空を赤とんぼ  田端 将司 (三重県 明和町) 
 

NHK俳壇賞

ロンドンの空曇りたり漱石忌  福沢 義男 (三重県 上野市)
天上は紺秋茄子はもっと紺  武市 忠明 (徳島県 石井町)
秋夕焼やまとやましろ空分けず  荒木 芙美桜 (京都府 京都市)
初雪を見て孫の名を決めにけり  デビットソーンデイル (福岡県 飯塚市)
 

PHP研究所賞

十字架の空澄みわたる長崎忌  松本 一郎 (大阪府 大阪市)
百歳の葬は明るし鰯雲  河西 五十鈴 (山梨県 六郷町)
冬空を合掌の屋根持ち上げる  大井 三則 (三重県 鈴鹿市)
湖北はや時雨るる空のありにけり  鈴木 秋翠 (三重県 亀山市)
 

【協賛市町村賞】

津市賞  月光の沖に向ひて泳ぐなり  加藤 博 (愛知県 稲沢市)
四日市市賞  鎌ケ岳蒼天を刺し秋に入る  森井 杏雨 (三重県 上野市)
伊勢市賞  花吹雪すぎて空より一、二片  植田 有冠子 (三重県 津市)
松阪市賞  いなびかり空に傷あと残さざる  明隅 礼子 (マレーシア)
桑名市賞  独身を月の匂ひの中に干す  福吉 覚明 (滋賀県 大津市)
上野市賞  とんぼうの空となりゆく天守閣  木下 蘇陽 (東京都 あきる野市)
鈴鹿市賞  切れ切れの選手宣誓夏の空  山田 智子 (京都府 京都市)
名張市賞  それぞれの眼に空がある卒業子  塩地 愼介 (三重県 紀宝町)
尾鷲市賞  百幹のうねりを空に竹の春  岡田 貞幹 (香川県 高松市)
亀山市賞  空もみず母は田にゐし母の日も  佐藤 勝美 (東京都 足立区)
鳥羽市賞  蒼天の鷹の上翔ぶものはなし  山崎 善和 (三重県 大王町)
熊野市賞  大股に空を切りゆく峰行者  芳賀 秋良 (神奈川県 横浜市)
久居市賞  青空へ梯子が余る袋掛  新井 麦童 (埼玉県 川口市)
多度町賞  極月の空をひろげて庭師去る  沼田 重吉 (神奈川県 葉山町)
長島町賞  桐の花空に溺れてしまひけり  阪口 美枝子 (大阪府 堺市)
木曽岬町賞  空に書く手話の大文字白鳥来  下部 節子 (岐阜県 可児市)
北勢町賞  雪おろす空一枚の重さかな  今田 草水 (秋田県 十文字町)
員弁町賞  秋天に指揮者反り身の鼓笛隊  御子柴 保 (長野県 宮田村)
大安町賞  姉のごと空から降りる黒揚羽  朝田 竹彦 (神奈川県 横浜市)
東員町賞  大空へ放つ柝の音や農歌舞伎  横田 公栄 (兵庫県 神戸市)
藤原町賞  新雪の空輝きて君嫁ぐ  駒田 博之 (三重県 芸濃町)
菰野町賞  竹トンボ一つはたしか空に触れ  荻原 福治 (群馬県 前橋市)
朝日町賞  大志まだ遠き道なり雲の峰  大橋 康男 (兵庫県 神戸市)
川越町賞  竹とんぼ飛ばせし空に昼の月  奥村 真由美 (福井県 鯖江市)
関町賞  遠山と峠のはざま虹の濃き  菅 ヨシ子 (三重県 上野市)
河芸町賞  空に虹白いご飯が炊けてゐる  和田 京子 (福岡県 筑紫野市)
芸濃町賞  待望の雨になるかも朝の虹  小野 博子 (三重県 小俣町)
美里村賞  芋の露空ころがしてをりにけり  兼松 しげり (岐阜県 関市)
安濃町賞  どのひとも空のまんなか野分晴れ  朱間 繭生 (東京都 葛飾区)
香良洲町賞  この空に戦ありしかいわし雲  山口 イネ子 (三重県 伊勢市)
一志町賞  天高し縄文人の大欠伸  波多 洋子 (広島県 福山市)
白山町賞  秋天にふと誘われて途中下車  福森 千恵子 (三重県 上野市)
嬉野町賞  真四角に空借りて干す籾筵  小川 清風 (神奈川県 横浜市)
美杉村賞  いま画いたばかりの空よ蕎麦の花   荒木 洋子 (千葉県 野田市)
三雲町賞  いわし雲男は放浪癖持てり  岩室 凡骨 (大阪府 堺市)
飯南町賞  小鳥来る空が大きく見ゆる日に  廣 波青 (三重県 阿児町)
飯高町賞  みんな出て大きな月を見てをりぬ  荒井 禮子 (山形県 山形市)
明和町賞  青空をくまなく使ひ大根干す  奥山 功 (三重県 津市)
勢和村賞  真蒼な空よりこぼれ稲雀  直村 千恵 (三重県 楠町)
宮川村賞  長元坊消えたる空の蒼さかな  高田 緑風 (長崎県 佐世保市)
玉城町賞  稲の穂の出揃ふ空の青さかな  深沢 ゑみ子 (山梨県 増穂町)
二見町賞  何も手に持たぬたのしさ鰯雲  今井 聡子 (大阪府 豊中市)
小俣町賞  天高し農業校に牛肥ゆる  西山 満寿 (三重県 松阪市)
南勢町賞  青空の輝きゐたる鷹柱  小津 溢瓶 (三重県 飯南町)
南島町賞  一年を空と向きあう漁始  植松 康吉 (和歌山県 古座町)
紀勢町賞  獅子座より光りを曳きて流星群  酒井 伸子 (長崎県 長与町)
御薗村賞  針の穴より空覗くみの虫よ  今田 華 (埼玉県 新座市)
大内山村賞  獅子座発銀河鉄道流星群  有元 洋剛 (愛知県 東郷町)
度会町賞  大西日せかせか歩く妻が来る  鬼塚 榮之助 (大阪府 大阪市)
大王町賞  水軍の島へとなだれ鰯雲  横井 みどり (広島県 福山市)
志摩町賞  まづ空を大きく祓ひ海開き  藤本 満男 (奈良県 大和郡山市)
阿児町賞  天高くからくり人形宙返り  五十嵐 道夫 (福井県 坂井町)
伊賀町賞  凍蝶やふと翅つかふ青き空  中川 トミ (宮城県 涌谷町)
大山田村賞  天高く地は満作や婚約す  三原 久司 (宮崎県 宮崎市)
紀伊長島町賞  秋晴れの空見上げては船を塗る  片山 富美子 (三重県 川越町)
海山町賞  空よりも湖の明るき十三夜  今村 雄之 (福島県 鹿島町)
御浜町賞  夕空のいろとなりけり返り花  吉田 詮子 (三重県 亀山市)
紀宝町賞  蝸牛届かぬ空を見てをりぬ  鈴木 達文 (奈良県 奈良市)
紀和町賞  乾きたる空の青さよ七日粥  原 庄八 (群馬県 渋川市)
鵜殿村賞  色褪せし蟷螂空を仰ぎたり 樺澤 武 (群馬県 前橋市)
 

雑詠部門

【奨励賞】

 

《小学生》最優秀

雲さんていっぱい服をもってるね  小畠 沙登子 (北海道 黒松内町)
 

《小学生》優秀

夏休みばくはつしそうなせみの声  新開 彩未 (三重県 亀山市)
虫の声きいてゐるよなロダン像  中本 智基 (愛知県 名古屋市)
すみれ草わたしの顔を見上げてる  蛯原 真紀 (三重県 四日市市)
せんせいはひまわりみたいによくわらう  正木 春菜 (三重県 御薗村)
 

《中学生》最優秀

xとyがうずまく夏休み  村木 大樹 (三重県 松阪市)
 

《中学生》優秀

海よりも泳いでみたい天の川  積木 千種 (三重県 小俣町)
ひとりがいい私のために鳴る風鈴  袴田 奈央 (愛知県 安城市)
亀石が笑うとすぐに春になる  佐藤 真美 (三重県 伊勢市)
桃の花悲しい顔は似合わない  塩月 優里 (三重県 芸濃町)
 

《高学生》最優秀

図書館は静かに混んで金木せい  山内 美保 (栃木県 高根沢町)
 

《高学生》優秀

町中が黙ってしまう暑さかな  榊原 望 (三重県 伊勢市)
ポケットに電話とカイロと君の手と  相原 麻由 (三重県 津市)
コーヒーの湯気の彼方の雪の嶺  石塚 英史 (栃木県 矢板市)
父も母も恵みの雨に濡れてくる  黒須 繁 (栃木県 烏山町)
 

【東海郵政局長賞】

初蝉の森は大きな耳を持つ  館山 知谷子 (北海道 鵡川町)
 

【マルチメディア賞】

月明の熊野を統べて大太鼓  林 和琴 (三重県 松阪市)
 

【三重県観光連盟賞】

八方に潮満つ島の良夜かな  田中 昭子 (兵庫県 西淡町)
 

【海外特別賞】

山寺の賽銭の音や秋の暮  李 錦上 (台湾)
 

【協賛企業賞】

 

学習研究社賞(小学生)

父さんと田植え手伝いどろまみれ  家喜 伸一郎 (三重県 伊賀町)
すすきのほ風の言葉を訳してる  田中 雅俊 (三重県 鈴鹿市)
たんぽぽさんチョウがキスしてうれしいね  西田 真子 (岐阜県 美濃加茂市)
さむい夜くしゃみがこおってとんでった  山川 菜摘 (三重県 鈴鹿市)
 

角川書店賞

一斉に立つどよめきや竿燈會  吉村 清浄 (福井県 福井市)

NHK俳壇賞

祇王寺の手桶に溢る秋の草  中村 ひさ子 (大阪府 富田林市)

PHP研究所賞

ヒロシマを語り続けし木の葉髪  森岡 秀美 (三重県 名張市)

【協賛市町村賞】

津市賞  鰡とんで父となりたる日なりけり  神崎 正道 (岡山県 岡山市)
四日市市賞  陶土干す蝶の来る日はよく乾き  丸子 義浩 (宮城県 涌谷町)
伊勢市賞  長靴の大きすぎたる稲の秋  中山 恵里子 (三重県 津市)
松阪市賞  噴水を力に愛を告げにけり  瀬野 浩 (大阪府 高槻市)
桑名市賞  春の雷刃物の町を通りけり  芝田 太 (岐阜県 岐阜市)
上野市賞  筆洗の水如月の野に返す  久下 聖子 (福岡県 北九州市)
鈴鹿市賞  秋深み山百態の彩に映ゆ  山口 八重 (三重県 阿児町)
名張市賞  頬被取らねばならぬ人に遇ふ  酒井 努 (東京都 府中市)
尾鷲市賞  行く春を戯画のけものと遊びけり  堤 貞子 (三重県 亀山市)
亀山市賞  樹々は藻よわれは魚かも月の庭  世良 元子 (広島県 福山市)
鳥羽市賞  鷹渡る九鬼水軍の航路より  佐々木 経子 (三重県 上野市)
熊野市賞  火の国の火色濃くせり曼珠沙華  下平 しづ子 (三重県 四日市市)
久居市賞  譲られし席あさく掛け花の旅  中村 義夫 (東京都 町田市)
多度町賞  四輪駆動乗りつけて来る螢狩  稲葉 禮野 (和歌山県 和歌山市)
長島町賞  舟遊び牛鳴く声も届くなり  植田 もとえ (三重県 津市)
木曽岬町賞  布団干しに母上京して来たる  岡田 佳子 (神奈川県 茅ヶ崎市)
北勢町賞  手折りても風を放なさぬ秋桜  井野 勇 (岐阜県 土岐市)
員弁町賞  尺蠖の虚空の風とありにけり  森口 千恵子 (三重県 亀山市)
大安町賞  新藁をもて光るまで馬みがく  林 金一 (愛知県 名古屋市)
東員町賞  恋猫に夜が大きくなりにけり  松尾 睦月 (三重県 亀山市)
藤原町賞  啓蟄や磨きあげたる消防車   松本 隆吉 (福岡県 北九州市)
菰野町賞  百歳の謝辞の短かき敬老会  菅原 栄次 (千葉県 鎌ケ谷市)
朝日町賞  手際よき無口の夫の障子貼り  北畠 和子 (神奈川県 相模原市)
川越町賞  焼き茄子のつぶやく音も皿に盛る  小川 すずゑ (三重県 桑名市)
関町賞  好きな靴とことん履いて夏逝きぬ  飯塚 貞子 (群馬県 前橋市)
河芸町賞  直会に配る銀杏五六粒  浜地 和恵 (三重県 伊賀町)
芸濃町賞  籾殻に父のやさしさ寒たまご  若山 美江子 (埼玉県 所沢市)
美里村賞  家々の屋根低うなる良夜かな  前田 照子 (三重県 亀山市)
安濃町賞  木の実落つ音の軽さも草の丈  濱口 秀村 (三重県 松阪市)
香良洲町賞  ガラス拭く秋風の色見ゆるまで  松岡 貴久子 (三重県 伊勢市)
一志町賞  稲架解けば日本海の怒濤かな  内堀 迪夫 (長野県 長野市)
白山町賞  鉄橋の脚伸びきって川涸るる  渋谷 顕 (三重県 津市)
嬉野町賞  卒業の記念牛の子贈らるる  管沢 建二 (福島県 相馬市)
美杉村賞  堅豆腐沈めて里の水澄めり  清水 弘子 (石川県 金沢市)
三雲町賞  黒揚羽少年二人連れ去りぬ  浅野 浩二 (宮城県 涌谷町)
飯南町賞  ひと駅を蝶が乗り来し昼のバス  安藤 美和子 (三重県 北勢町)
飯高町賞  民話ひとつ覚えて草の絮を吹く  秋本 紀子 (千葉県 千葉市)
明和町賞  脱衣籠野火の匂ひの残りをり  林 咲子 (三重県 鈴鹿市)
勢和村賞  柿盗むつもりの鳥語けたたまし  住谷 幸子 (群馬県 群馬町)
宮川村賞  兎罠かけてそそくさ畑仕事  森井 章恵 (三重県 上野市)
玉城町賞  田を植ゑて目よりも先に手足寝る  山本 泰江 (山口県 防府市)
二見町賞  心天ぽろりと本音洩らしけり  駒田 弘子 (三重県 芸濃町)
小俣町賞  ワイパーの切りとる暗さ春の雨  安保 雅司 (三重県 津市)
南勢町賞  古稀迎へいよよ捨身の鮑採り  舘 まもる (三重県 志摩町)
南島町賞  熊野灘深く差し入る秋の虹  山田 七十 (愛知県 稲沢市)
紀勢町賞  猿酒をさがしてくると行ったきり  大西 悦一 (愛媛県 新居浜市)
御薗村賞  竹馬の足踏みをして話しをり  三井 無心 (三重県 御薗村)
大内山村賞  農継ぐと決め太鼓打つ秋祭  森田 トシ子 (東京都 葛飾区)
度会町賞  神の留守人の子叱る婆のゐて  小川 良孝 (静岡県 焼津市)
大王町賞  草の実を磯着に付けて海女戻る  松原 安治 (三重県 鳥羽市)
志摩町賞  ハイネの詩抱いて昼寝の稽古海女  酒勾 優子 (静岡県 伊東市)
阿児町賞  磯桶の乾く戸口に注連飾り  鈴木 梢 (愛知県 西尾市)
伊賀町賞  農継ぐは神も継ぐ事里神楽  長浜 冨士男 (栃木県 大平町)
大山田村賞  夕立に土も息している気配  小宮 昌子 (三重県 安濃町)
紀伊長島町賞  銭入りの餅受け止めし在祭  澤井 とき子 (三重県 伊賀町)
海山町賞  初つばめ長子もつとも遠く住む  田島 良生 (埼玉県 妻沼町)
御浜町賞  海暮るるまで秋耕の鍬光る  勝俣 ウメ子 (静岡県 熱海市)
紀宝町賞  盲導犬牡丹の前に主止め  高田 智恵子 (大阪府 大阪市)
紀和町賞  校長も桟敷に座る里神楽  砂田 光男 (新潟県 糸魚川市)
鵜殿村賞  逆立ちの児に逆だちの雲の峰  村口 恒子 (三重県 紀伊長島町)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 文化企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000053734