- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
平成21年04月15日

「音の一句」入賞句一覧 テーマ部門・一般の部
賞 |
俳句 |
氏名 |
都道府県 |
市区町村 |
有馬朗人賞 《選評》 |
鈴虫を甕に鳴かせて町医たり |
金児三樹 |
東京都 |
文京区 |
宇多喜代子賞 《選評》 |
さまざまの音通りくる簾かな |
横山茂子 |
三重県 |
四日市市 |
中原道夫賞 《選評》 |
戸を叩く木枯し入れてしまおうか |
高橋京子 |
京都府 |
京都市 |
星野椿賞 《選評》 |
辻馬車の蹄の音も花の中 |
秋田寅生 |
岐阜県 |
羽島市 |
三重県賞 |
伊賀甲賀共に撃ち合ふ威銃 |
堀木すすむ |
三重県 |
四日市市 |
福井県賞 |
音高く稲田に入る力水 |
家富年子 |
福岡県 |
大牟田市 |
岐阜県賞 |
秋の蝶見失ふまで涛の音 |
名倉春月 |
岐阜県 |
羽島市 |
滋賀県賞 |
風鈴の音に寝落ちてゐたりけり |
御﨑ミサ子 |
滋賀県 |
甲賀市 |
三重県観光連盟賞 |
はるかより近づいて来る橇の鈴 |
荻原都美子 |
秋田県 |
秋田市 |
岡田文化財団賞 |
当役の幣裁つ音や御田祭 |
橋本理恵 |
三重県 |
伊賀市 |
海外特別賞 |
口ずさむ日本の歌木の葉髪 |
名和貴美子 |
ブラジル |
|
角川書店賞 |
男踊の土蹴る音や風の盆 |
水野冨美子 |
愛知県 |
尾張旭市 |
角川書店賞 |
高き樹に高き風音神の旅 |
田中昭子 |
兵庫県 |
南淡路市 |
角川書店賞 |
さはさはと芒の中へ老いにゆく |
谷口ふさ子 |
岐阜県 |
高山市 |
角川書店賞 |
山一つ動かしそうな蝉時雨 |
喜多嶋靜子 |
三重県 |
四日市市 |
NHK出版賞 |
蟻地獄夕べの鐘を遠にきく |
松尾睦月 |
三重県 |
亀山市 |
NHK出版賞 |
祭笛音色操る十指かな |
金本百々子 |
兵庫県 |
千種町 |
NHK出版賞 |
解体を待つだけの家虫集く |
二宮正博 |
福岡県 |
筑紫野市 |
NHK出版賞 |
音なくて山家十戸の良夜かな |
秋久光子 |
兵庫県 |
山崎町 |
PHP研究所賞 |
芦刈の一人の音の暮れかかる |
寺井満穂 |
大阪府 |
河内長野市 |
PHP研究所賞 |
万物の音定まりし冬至かな |
佐川勝子 |
神奈川県 |
横浜市 |
PHP研究所賞 |
満月になりゆく音を聴いてゐる |
門脇かずお |
鳥取県 |
米子市 |
PHP研究所賞 |
音なしの夜明となるや雪二尺 |
長尾初次 |
岐阜県 |
白川町 |
津市賞 |
天の音地の音二百十日かな |
伊藤晃彦 |
島根県 |
安来市 |
四日市市賞 |
秋深しラマ教伽藍の銅鑼の音 |
松原幸一 |
兵庫県 |
神戸市 |
伊勢市賞 |
里神楽岩戸開きて日暮れけり |
三ツ木宗一 |
東京都 |
北区 |
松阪市賞 |
改札の切符の音も菊日和 |
石橋イツ子 |
福岡県 |
大川市 |
松阪市嬉野地域振興局賞 |
授業中川の流れる音がする |
野地本奈見 |
三重県 |
御浜町 |
松阪市飯南地域振興局賞 |
玉葱をきざみ無口になりにけり |
宮前光子 |
三重県 |
伊賀市 |
桑名市賞 |
雨音のやがて雪解の音となり |
安川のぶ |
三重県 |
安濃町 |
鈴鹿市賞 |
音を吸い雪は白さを増しにけり |
越史郎 |
愛知県 |
春日井市 |
名張市賞 |
櫓の音に蘇州の秋の深みたる |
吉田静穂 |
広島県 |
呉市 |
尾鷲市賞 |
竹を伐る音が音生む日和かな |
森健太郎 |
徳島県 |
神山町 |
亀山市賞 |
百骸の骨片鳴らし野分過ぐ |
古津みどり |
京都府 |
宇治市 |
鳥羽市賞 |
繋がれし舟の軋や冬に入る |
植松いつ子 |
長野県 |
下諏訪町 |
熊野市賞 |
夜を急ぐ長き汽笛や雪催い |
奥山真由美 |
北海道 |
旭川市 |
久居市賞 |
蓮ひらく音して神の水明り |
増田直子 |
福岡県 |
苅田町 |
伊賀市賞 |
さわやかに能面を彫る鑿の音 |
服部佳功 |
宮城県 |
仙台市 |
菰野町賞 |
吹雪く夜の火音激しき登り窯 |
霧道純一 |
三重県 |
伊賀市 |
朝日町賞 |
虫の音のやがて寝息となりにけり |
松下陽子 |
静岡県 |
下田市 |
河芸町賞 |
涛音へ触るるばかりに天の川 |
小河洋二 |
京都府 |
八幡市 |
安濃町賞 |
先生の丸うつペンが音になる |
谷口朝美 |
三重県 |
いなべ市 |
美杉村賞 |
初音してすぐ雨音となりにけり |
藤森貞子 |
三重県 |
伊賀市 |
多気町賞 |
ほたほたと熟柿落として村眠る |
川越さくらこ |
鹿児島県 |
鹿児島市 |
明和町賞 |
雪ばんば機織る音を夕べまで |
近藤ひかる |
熊本県 |
熊本市 |
大台町賞 |
初夢に音らしき音なかりけり |
鷹島梵子 |
北海道 |
小樽市 |
宮川村賞 |
鹿の子にも風の音きく耳二つ |
増田敬子 |
大阪府 |
河内長野市 |
小俣町賞 |
樋流る音ころころと雪解水 |
齋藤良子 |
三重県 |
津市 |
南勢町賞 |
鋏鳴るほどは剪定はかどらず |
新實和雄 |
愛知県 |
豊明市 |
御薗村賞 |
田仕舞の足湯して聴く雨の音 |
小嶋常和 |
岐阜県 |
川辺町 |
大紀町賞 |
囀りの窓を大きく歯をみがく |
桜田宏 |
埼玉県 |
戸田市 |
紀伊長島町 |
船音の島離れゆく十三夜 |
加藤博 |
愛知県 |
稲沢市 |
海山町賞 |
百の音一つづつ賣れ風鈴屋 |
鈴木鈴風 |
埼玉県 |
上尾市 |
御浜町賞 |
出航へ海霧吹き払ふ風の音 |
田島もり |
三重県 |
志摩市 |
紀宝町賞 |
半島の丸ごと音し冬兆す |
髙橋矢風 |
秋田県 |
鳥海町 |
鵜殿村賞 |
胡麻叩く音に紛れて夕日落つ |
須佐はじむ |
神奈川県 |
川崎市 |
ページID:000053701