- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
平成21年04月15日

「風の一句」入賞句一覧 テーマ部門・一般の部1
有馬朗人賞 《選評》 |
マチュピチュは天空に座し風光る |
池田留里子 |
熊本県 |
本渡市 |
宇多喜代子賞 《選評》 |
朝風に稲刈る音も加へけり |
南野喜美子 |
石川県 |
寺井町 |
中原道夫賞 《選評》 |
風音の詰つてをりし瓢の笛 |
横田青天子 |
愛媛県 |
今治市 |
星野椿賞 《選評》 |
牡丹のくずれんとして風の中 |
内藤洪基 |
福井県 |
朝日町 |
三重県賞 |
流鏑馬の騎手爽やかに風に立つ |
大脇和生 |
岐阜県 |
土岐市 |
福井県賞 |
老蜑の寒さは言はず風を言う |
芳賀秋良 |
神奈川県 |
横浜市 |
滋賀県賞 |
雛流す水面は風の立ちやすく |
堀口田鶴子 |
三重県 |
松阪市 |
岐阜県賞 |
このたびは風の虚子忌となりにけり |
斉田仁 |
東京都 |
多摩市 |
日本郵政公社東海支社長賞 |
測量士東風の起点の杭を打つ |
木下蘇陽 |
東京都 |
あきる野市 |
三重県観光連盟賞 |
風止んで雪吊雪をこぼしけり |
柳原昭俊 |
神奈川県 |
横浜市 |
岡田文化財団賞 |
※(いかな)子の釘煮を冷ます浦の風 |
小倉清子 |
大阪府 |
藤井寺市 |
海外特別賞 |
ブラジルの風を孕みて鯉幟 |
新井知里 |
海外 |
ブラジル |
角川書店賞 |
夢殿の八方の扉に春の風 |
山口茂夫 |
三重県 |
四日市市 |
角川書店賞 |
九十の五臓のふしぎ冬の風 |
北川まさえ |
岐阜県 |
北方町 |
角川書店賞 |
扇風機生者に向きを変へにけり |
鷹島梵子 |
北海道 |
小樽市 |
角川書店賞 |
秋風を小窓に入れて干支を彫る |
斉藤良子 |
三重県 |
津市 |
NHK出版賞 |
秋風や轆轤に生る神の土器 |
田端繁雄 |
三重県 |
明和町 |
NHK出版賞 |
文政の唐箕の風に日短 |
渡辺とき |
岐阜県 |
恵那市 |
NHK出版賞 |
秋風や只管打坐とはただ坐る |
久保正男 |
福岡県 |
方城町 |
NHK出版賞 |
赤とんぼ風の中よりふえて来し |
山崎ゆめ子 |
静岡県 |
掛川市 |
PHP研究所賞 |
新秋の風をつかみて吾子生る |
今井三重子 |
三重県 |
松阪市 |
PHP研究所賞 |
萩の風ことにやさしき子規の庭 |
山田天 |
大阪府 |
大阪市 |
PHP研究所賞 |
潮風の強き風鈴はづしをり |
金子嘉幸 |
岐阜県 |
可児市 |
PHP研究所賞 |
日本へ着いて日本の春の風 |
牧野正則 |
愛知県 |
蒲郡市 |
※魚扁に白 |
ページID:000053654