デュフィ、ラウル でゅふぃ
生没年
1877-1953
出身国
フランス
記事
「デュフィ《黒い貨物船と虹》」 子ども美術館Part3 これ、何なんなん? 1998.7
田中善明 作品目録1. 西洋絵画 岡田文化財団寄贈作品集Ⅱ 1999.4
常設2000年度第1期(2000.3) ■第1室:19-20世紀の西洋の美術より 田中善明
デュフィ展図録 2001.6
東俊郎 デュフィ|黒い貨物船と虹 友の会だよりno.57 2001.7.31
《黒い貨物船と虹》;他の作品解説
略歴
1877年 ル・アーヴルに生まれる。
1892年 市立美術学校の夜間クラスに通い、リュイエに師事する。
1900年 ル・アーヴル市の奨学金でパリに出て、国立高等美術学校に入学し、レオン・ボナのアトリエで学ぶ
1901年 印象派に学び、ロートレックの風俗画の影響を受ける。
1905年 当時、評判であったマチスの作品に感銘し、フォーヴィスムに傾倒する。
1911年 服飾デザイナーのポワレを知り、布地のデザインを始める。
1912年 リヨンの絹織物業者ビアンキーニが、デュフィの計画に関心をもち、彼をデザイナーとして雇う。
1913年 重い色調は影をひそめて柔らかい線描の画風になる。
1923年 ブリュッセルの個展で大成功を収める。
1937年 パリ万博電気館に高さ10メートル、幅60センチのパネル「電気の精」を制作する。
1938年 シャイヨ宮の装飾を制作する。
1942年 ルイ・カレと知合い、以後彼の画廊で展覧会を開催する。
1947年 タピストリーの問題に再び注目し、数多くのタピストリー下絵を制作する。
1950年 アメリカに滞在する。
1952年 ヴェネツィア・ビエンナーレで賞を獲得する。ジュネーヴの美術歴史博物館で最大規模の個展が開催される。
1953年 フォルカルキエで死去。
館蔵作品
作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 |
---|---|---|---|
黒い貨物船と虹 | 1949年頃 | 油彩・キャンバス | 38.0×46.1 |