トップページ  > 所蔵品検索  >   > 関根正二


関根正二 せきねしょうじ

生没年

1899-1919

出身国

日本

記事

関根正二  「スケッチブック」 コレクション名品選のページ
関根正二とその時代―大正洋画の青春―展図録 1986.9
ひるういんどno.16(1986.11) 中谷伸生 「関根正二の『死を思ふ日』雑感-「関根正二とその時代」展から-」
石崎勝基 「関根正二《群像》《自画像》(館蔵品から)」
東俊郎 作品目録5. 村山槐多 ・ 関根正二 スケッチ帖 岡田文化財団寄贈作品集Ⅱ 1999.4
「関根正二《天使》」 子ども美術館Part5-さくひん解剖学 2000.7
東俊郎 作品解説;関根正二《群像》、三重県立美術館所蔵作品選集 2003.10
田中善明、「特集展示 村山槐多と関根正二」、美術館のコレクション・パンフレット、2006.6.28

略歴

1899(明治32)年  福島県西白川郡大沼村(現在の白河市)に生まれる。

1908(明治41)年  東京市深川区(現在の江東区)に上京する。

1910(明治43)年  伊東深水と知り合う。

1915(大正 4)年  第2回二科展に「死を思う日」が入選する。
          安井曾太郎と交流する。
          太平洋画会研究所に入学する。

1916(大正 5)年  第16回巽画会洋画部に「騨ノ淵」が入選する。
          第3回二科展で「習作」(油彩)、「女」(水彩)、「街道」(ペン)の3点が入選する。

1917(大正 6)年  長野を旅行し、第4回二科展に「長野近郊」を出品、入選する。

1918(大正 7)年  第5回二科展に「信仰の悲しみ」、「姉弟」、「自画像」の3点の油彩が入選し、樗牛賞を受賞する。
          スペインかぜにかかり、やがて肺炎を併発する。

1919(大正 8)年  深川の自宅で死去する。享年20歳2か月。
          同年遺作展が開催される。

館蔵作品

作品名 制作年 材料 寸法
天使(断片) 1918(大正7)年頃 油彩・キャンバス 17.3×36.1(残存部分),59.1×44.7(イメージ部分),60.3×45.8(パネル)
群像 1916(大正5)年 木炭・紙 54.5×39.5
野娘 *裏:棒を持つ男 1917(大正6)年 インク・紙 22.5×14.4
子供の顔 *裏:横顔 1917(大正6)年 インク・紙 22.5×14.4
横顔 *裏:子供の顔 1917(大正6)年 インク・紙 22.5×14.4
棒を持つ男 *裏:野娘 1917(大正6)年 鉛筆・紙 22.5×14.4
自画像 1918(大正7)年 インク・紙 26.8×19.2
立てる男 *裏:少年の顔 1918(大正7)年 インク・紙 22.5×14.4
ねている人 1918(大正7)年 インク・紙 14.4×22.5
少年の顔 *裏:立てる男 1918(大正7)年 鉛筆・紙 22.5×14.4
関根正二小品画会案内原稿 *裏:顔(五つ) 1918(大正7)年 墨、鉛筆・紙 11.0×18.5
『文章世界』表紙下絵 *裏:走る女と表紙下絵 1918(大正7)年 墨、鉛筆・紙 23.5×15.5
顔と手<スケッチブックより> 1919(大正8)年 インク・紙 28.5×18.3
横顔<スケッチブックより> 1919(大正8)年 インク・紙 28.5×18.3
合掌する男 *裏:足(二つ) 1919(大正8)年 鉛筆・紙 28.5×18.3
顔(二つ) 1919(大正8)年 鉛筆・紙 28.5×18.3
手<スケッチブックより> 1919(大正8)年 鉛筆・紙 18.3×28.5
スケッチブック表紙 1919(大正8)年頃 - 28.5×18.3
顔(三つ)<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 インク・紙 28.5×18.3
帽子を冠った男<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 インク・紙 28.5×18.3
包帯の男<スケッチブックより> *裏:スケッチ 1919(大正8)年頃 インク・紙 28.5×18.3
画稿(断片) 1919(大正8)年頃 クレヨン、鉛筆・紙 13.9×21.5
裸婦群像習作<スケッチブックより> *裏:絵具 1919(大正8)年頃 鉛筆、インク・紙 28.5×18.3
スケッチ<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 28.5×18.3
手(二つ)<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 28.5×18.3
手(一つ)<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 28.5×18.3
女と座す女<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
スケッチ<スケッチブックより> *裏:包帯の男 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
文字<スケッチブックより> *裏面:スケッチ 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
笛を吹く男のいる習作<スケッチブックより> *裏面:顔 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
顔<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 28.5×18.3
スケッチ<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
脚を交叉した人<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
メモ<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 18.3×28.5
スケッチ<スケッチブックより> *裏面:文字 1919(大正8)年頃 木炭・紙 18.3×28.5
顔<スケッチブックより> *裏面:笛を吹く男のいる習作 1919(大正8)年頃 木炭・紙 28.5×18.3
絵具<スケッチブックより> *裏:裸婦群像習作 制作年不詳 - 28.5×18.3
三人(野原) *裏:立てる女と群像 制作年不詳 インク・紙 18.3×28.5
顔 *裏:裸婦 制作年不詳 インク・紙 22.5×14.4
裸体 *裏:木と男 制作年不詳 インク・紙 18.5×11.0
雑誌表紙習作 制作年不詳 インク・紙 28.0×18.3
顔と立てる人 制作年不詳 インク・紙 23.5×15.5
制作年不詳 インク・紙 28.5×18.3
手 *裏:風景断片 制作年不詳 インク・紙 18.3×28.5
風景断片 *裏:手 制作年不詳 インク・紙 18.3×28.5
接吻 *裏:男とメモ 制作年不詳 インク・紙 23.5×15.5
少女立像 *裏:立てる人 制作年不詳 インク・紙 23.5×15.5
男とメモ *裏:接吻 制作年不詳 鉛筆、インク・紙 23.5×15.5
立てる人 *裏:少女立像 制作年不詳 鉛筆、インク・紙 23.5×15.5
立てる女と群像 *裏:三人(野原) 制作年不詳 鉛筆・紙 18.3×28.5
足(二つ) *裏:合掌する男 制作年不詳 鉛筆・紙 28.5×18.3
走る女と表紙下絵 *裏:『文章世界』表紙下絵 制作年不詳 鉛筆・紙 23.5×15.5
裸婦 *裏:顔 制作年不詳 鉛筆・紙 22.5×14.4
顔 *裏:登っている男 制作年不詳 鉛筆・紙 18.5×11.0
登っている男 *裏:顔 制作年不詳 鉛筆・紙 18.5×11.0
木と男 *裏:裸体 制作年不詳 鉛筆・紙 18.5×11.0
顔(五つ) *裏:関根正二小品画会案内草稿 制作年不詳 鉛筆・紙 11.0×18.5
「信仰の悲しみ」遺作展覧会目録 1919(大正8)年 印刷・紙 22.0×15.0
ページのトップへ戻る