飯田三吾 いいださんご
生没年
1900-1965
出身国
日本
記事
略歴
1900(明治33)年 三重県四日市市富田浜元町、飯田左三の長男として生まれる。父は6代続く飯田病院の院長で
あった。
1918(大正 7)年 三重県立富田中学校を卒業後、上京して東京本郷に住み川端画学校に通って藤島武二に師
事、同時に川端画学校で横山潤之助を知る。
1922(大正11)年 横山潤之助に誘われて、中川紀元、神原泰、古賀春江などを知り「アクション」のグループに入
る。
1923(大正12)年 アクション第1回造形美術展に3点を出品
1924(大正13)年 アクション第2回造形美術展に出品
1925(大正14)年 吉祥寺にアトリエを建てて住む。海老原喜之助、津田正周、永田一脩、横井礼市(礼以)など
と交友を結ぶ。
1929(昭和 4)年 大田区南千束に移る。アクション以後、出品することなく制作をつづける。藤田嗣治の滞欧作
展をみて東洋画の研究をはじめる。
1937(昭和12)年 父の懇望をうけ、四日市市に帰郷し、飯田病院の経営を助ける。一方制作は続け、地方の青
年画家たちの指導にあたり、また市美術展から強い誘いを受けて数回賛助出品した。
1952(昭和27)年 父の死亡後、病院の経営にあたりながら再度上京して制作する夢をもちつづけた。
1965(昭和40)年 胃がんのため死亡。2年後銀座みゆき画廊で遺作展開催。
館蔵作品
作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 |
---|---|---|---|
茂福風景 | 1917(大正6)年 | 油彩・板 | 21.2×33.1 |
帽子の男 | 1918(大正7)年 | 油彩・キャンバス | 45.8×38.1 |
風景 | 1919(大正8)年 | 油彩・キャンバス | 45.9×61.3 |
富田浜風景 | 1923(大正12)年 | 油彩・キャンバス | 33.5×45.7 |
静物 | 1927(昭和2)年 | 油彩・キャンバス | 38.2×45.7 |
婦人像 | 1949(昭和24)年 | 油彩・キャンバス | 72.6×60.7 |
和服の婦人像 | 制作年不詳 | 油彩・キャンバス | 73.0×60.9 |
静物 | 制作年不詳 | 油彩・キャンバス | 32.2×41.3 |
自画像 | 制作年不詳 | 油彩・キャンバスボード | 22.7×15.7 |
素描(780点) | - | - | - |