トップページ  > 所蔵品検索  >   > 萬鐵五郎


萬鐵五郎 よろずてつごろう

生没年

1885-1927

出身国

日本

記事

萬鉄五郎  「木の間よりの風景」 コレクション名品選のページ(土田真紀)
生誕100年記念萬鐵五郎展図録 1985.7
ひるういんどno.13(1986.2) 陰里鉄郎 「萬鐵五郎の戯画」
牧野研一郎 「資料紹介〈萬鐵五郎・大下藤次郎の周辺〉」
中谷伸生 「萬鐵五郎の心象風景画『木の間より見下した町』」
東俊郎 「三重県立美術館所蔵の萬鐵五郎」
ひるういんどno.31(1990.6) 中谷伸生 「萬鐵五郎《山》(館蔵品から)」
中谷伸生 キュビスムへの反抗-一九一七年・一八年の萬鐵五郎 研究論集no.3 1991.3
田中善明「萬鐵五郎と岸田劉生にみられるデフォルマションの特色について」 1910年代展図録 1995.10
田中善明「1920年年代洋画家の内的な「必然性」とその表現-萬鐵五郎、安井曾太郎、梅原龍三郎を中心に」 1920年代展図録 1996.9
「萬鉄五郎《木の間よりの風景》」 子ども美術館Part3 これ、何なんなん? 1998.7
土田真紀 萬鐵五郎《木の間よりの風景》 コレクション万華鏡 -8つの箱の7つの話 1998.9
「萬鐵五郎《山水図》」 子ども美術館Part4 びじゅつはリズム!? 1999.7
「萬鉄五郎《木の間よりの風景》」 子ども美術館Part5-さくひん解剖学 2000.7
東俊郎 作品解説;萬鐵五郎《木の間よりの風景》、三重県立美術館所蔵作品選集 2003.10
移動美術館 かめやま美術館
 『近代の風景画-三重県立美術館所蔵品展』 出品目録+ガイド(2008.10.15)
移動美術館 員弁コミュニティプラザ
 『建物のある風景』 出品目録+ガイド(2008.11.12)
移動美術館 菰野町図書館 出品目録+ガイド(2010.1.9)

略歴

1885(明治18)年  11月17日、岩手県東和賀郡十二ヶ村(現東和町土沢)に回送問屋の長男として生まれる。
             少年時代に日本画、水彩画を独習する。

1903(明治36)年  従兄らと上京、早稲田中学校3年に編入学する。

1904(明治37)年  宗活禅師の谷中両忘庵に参禅。
1905(明治38)年  中学通学のかたわら本郷菊坂の白馬会第2洋画研究所で長原孝太郎らにデッサンを学ぶ。
1906(明治39)年  中学卒業後宗活禅師に従って渡米する。

1907(明治40)年  帰国。
             東京美術学校西洋画科予備科に入学、白馬会第11回展に出品した。

1911(明治44)年  在学中に広島晃甫らとアブサント会を結成し、同人小品展を開催。

1912(明治45)年  西洋画科本科を卒業、卒業制作「裸体美人」が話題をよび、同年ヒュウザン会第1回展に「女の顔(ボアの女)」等を出品する

1913(大正 2)年  ヒュウザン会第2回展に「エチュード(日傘の裸婦)」を出品。

1914(大正 3)年  この年より同5年まで土沢へ帰郷する。
             この頃からそれまでのフォーヴ的画風からキュビスムを独自に消化した個性的な作風へ移行していく。
             島村抱月、松井須磨子の芸術座第1回公演の舞台装置などに係わる。
             著書に『鉄人独語』などがある。

1917(大正 6)年  代表的な作品「もたれて立つ人」を第4回二科展に発表した。

1919(大正 8)年  強度の神経衰弱症となり神奈川県茅ヶ崎町に転居。

1920(大正 9)年  方多徳郎らと四十年社を結成。

1922(大正11)年  春陽会に客員(のち会員)として参加した。
             また画会鉄人会を起す。

1923(大正12)年  小林徳三郎らと円鳥会を組織した。
             茅ヶ崎時代の晩年は南画に強い関心を示しその論考も発表。
             第3回帝展には南画を出品し、落選した。

1927(昭和 2)年  5月1日、茅ヶ崎の自宅で歿。

館蔵作品

作品名 制作年 材料 寸法
山水図 1922(大正11)年 墨・紙 67.1×32.2
建物のある風景 1910(明治43)年 油彩・板 23.5×31.0
1915(大正4)年 油彩・キャンバス 38.0×45.5
木の間よりの風景 1918(大正7)年頃 油彩・キャンバス 54.3×45.5
枯れ木の風景 1924(大正13)年 油彩・キャンバス 33.0×45.0
ほほづゑの人 1924(大正13)年 コンテ・紙 28.5×25.0
茅ヶ崎風景 1924(大正13)年 コンテ・紙 26.5×38.0
風景 1924(大正13)年 鉛筆・紙 27.5×37.5
ページのトップへ戻る