トップページ  > 所蔵品検索  >   > 曾我蕭白


曾我蕭白 そがしょうはく

生没年

1730-1781

出身国

日本

記事

曾我蕭白  「松鷹図」  コレクション名品選のページ(山口泰弘)
曾我蕭白  「林和靖図」 コレクション名品選のページ(山口泰弘)
研究論集no.1 1983.3 図版1 曾我蕭白「山水図」
図版2 曾我蕭白「鳥獣人物図押絵貼屏風(A隻)上野寺・西蓮寺蔵
図版3 曾我蕭白「鳥獣人物図押絵貼屏風(B隻)上野寺・西蓮寺蔵
毛利伊知郎 [資料紹介] 伊勢地方の蕭白画二件
東俊郎 曾我蕭白|林和靖図(右隻) 友の会だよりno.7 1984.11.25
江戸絵画の奇才 曾我蕭白展図録(1987)
ひるういんどno.21(1987.12);毛利伊知郎 「蕭白画の真贋-曾我蕭白展から-
山口泰弘 「曾我蕭白《周茂叔愛蓮図》(館蔵品から)」
ひるういんどno.22(1988.3)山口泰弘 「画師としての曾我蕭白
三重の近世絵画展図録(1989.7)
ひるういんどno.27(1989.7)山口泰弘 「曾我蕭白の見立趣向(三重の近世絵画展より)」
ひるういんどno.30(1990.3);山口泰弘 「“蕭白”の発見-桃沢如水-研究ノート」
山口泰弘 曾我蕭白「竹林七賢図 友の会だよりno.23 1990.3.24
ひるういんどno.37(1992.1);山口泰弘 「曽我蕭白《許由巣父図》襖絵(館蔵品から)
三重の美術風土を探るⅡ 第1部 近世の絵画展図録(1992.9)
三重の美術風土を探る2 第2部 その後の蕭白と周辺図録(1992.10)
山口泰弘 曾我蕭白|松に孔雀図 友の会だよりno.34 1993.11.25
常設1994年度第1期(1994.3) ■第2室:曾我蕭白と三重の近世画人たち 石崎勝基
常設1995年度第2期(1995.6) ■第2室:曾我蕭白と三重の近世画人たち 山口泰弘
山口泰弘 曾我蕭白|林和靖図(右隻) 友の会だよりno.44 1997.3.1
常設1997年度第2期(1997.6) ■第2室:三重の近世絵画 佐藤美貴
【展覧会予告】曾我蕭白展   佐藤美貴  友の会だより47号、1998・3・20
江戸の鬼才 曾我蕭白展図録(1998.5)
ひるういんどno.63(1998.7);佐藤美貴 「蕭白評価の振幅について」
石崎勝基 「曾我蕭白《寒山拾得図屏風》(表紙解説)」
コレクション万華鏡図録(1998.9);図版第7章. 曾我蕭白・旧永島家襖絵 佐藤 美貴
作品解説; 曾我蕭白《旧永島家襖絵》佐藤 美貴
ひるういんどno.65(1999.1);佐藤美貴 「曾我蕭白『旧永島家襖絵竹林七賢図』(表紙解説)」
『岡田文化財団寄贈作品集Ⅱ』(1999.4);作品目録 4. 日本画
常設2000年度第2期(2000.6) ■第2室:三重の近世絵画 佐藤美貴
佐藤美貴 曾我蕭白|牧牛図 友の会だよりno.61 2002.12.20
『三重県立美術館所蔵作品選集』(2003.11);山口泰弘「曾我蕭白と三重の近世画人たち
道田美貴 作品解説;曾我蕭白《竹林七賢図  8面(旧永島家襖絵)》 三重県立美術館所蔵作品選集 2003.10
毛利伊知郎 作品解説;曾我蕭白《塞翁飼馬・蕭史吹簫図屏風》 三重県立美術館所蔵作品選集 2003.10
道田美貴「第4室:曾我蕭白」、HILL WIND 13(2006.11.7)
田中善明「曾我蕭白筆《旧永島家襖絵》の修復事業について」、HILL WIND 13(2006.11.7)
井上隆邦、「所蔵コレクション 三重随想」、『中日新聞』、2007年1月7日掲載
井上隆邦、「“発掘”進む曾我蕭白のこと(リレーエッセイ21)」、『美連協ニュース』、no.93、2007.2
《林和靖図》;他の作品解説
《竹林七賢図》;他の作品解説
《松に孔雀図襖》;他の作品解説

略歴

1730(享保15)年  京都の商家に(丹波屋もしくは丹後屋)の吉右衛門・ヨツの子として生まれる。
            本姓三浦氏か?

1758(宝暦 8)年  この年から翌年にかけて伊勢地方に滞在、津市・西来寺の襖絵「竹林七賢図襖絵」(焼失)他を制作。

1760(宝暦10)年  <<林和靖図屏風>>制作。

1761(宝暦11)年  この頃、播州高砂に滞在。

1764(明和元)年  この頃、再び伊勢地方に滞在。
            <<旧永島家襖絵>><<群仙図屏風>>、松阪・継松寺「雪山童子図」、朝田寺「唐獅子図」他制作。

1767(明和 4)年  この頃、再び播州高砂に滞在。

1771(明和 8)年  この頃、三度目の伊勢地方滞在か。津藩儒奥田三角と交遊。

1775(安永 4)年  この頃、京都上京に住む。

1779(安永 8)年  伝曾我直庵鷹図、伝狩野山楽花鳥図に鑑定書を認める。

1781(天明元)年  正月七日に歿。

館蔵作品

作品名 制作年 材料 寸法
塞翁飼馬・簫史吹簫図屏風 1758-61(宝暦8-11)年頃 紙本墨画 各155×338
林和靖図屛風 1760(宝暦10)年 紙本墨画淡彩 各172.0×364.0
許由巣父図襖 4面 1767(明和4)年頃 紙本墨画 各172×86.0
松に孔雀図襖 4面 1767(明和4)年頃 紙本墨画 各172×86.0
山水図  8面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画 各172×86.0
牧牛図 4面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画 各172×86.0
狼狢図 3面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画淡彩 各172×86.0
群仙図屏風 制作年不詳 紙本墨画 161.0×360.2
周茂叔愛蓮図 制作年不詳 紙本墨画 111×52.0
夏景山水図 制作年不詳 紙本墨画 134.8×41.8
太公望図 制作年不詳 紙本墨画 131×92.0
李白酔臥図屏風 1758-61(宝暦8-11)年 紙本墨画 各170.0×360.0
波濤群禽図  12面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画淡彩 各172×85.6
禽獣図  4面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画淡彩 各172×85.6
松鷹図  5面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画淡彩 各172×86.0
双鶴図 制作年不詳 紙本墨画淡彩 131×92.0
竹林七賢図  8面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画 各172×86.0
ページのトップへ戻る