鋤で耕す農婦


コレクション

-

ジャンル

版画

作者名

ピサロ、カミーユ
PISSARRO, Camille

制作年

1890年

材料

エッチング・紙

寸法

11.5×11.9

署名

左下:7 Eetat no3/ Paysanne béchante右下: ? par Detatre

寄贈者

-

来歴

-

初出展覧会

-

作品名欧文

Peasant Laboring
関連資料

解説

 十九世紀後半、色彩と光に関する革新を遂行した印象派は、およそモノクロームの世界とは縁遠い存在のように思われる。しかし銅版画をはじめとするモノクロームの版画作品が皆無というわけではない。
 なかでもカミーユ・ピサロは、ドガと並んで熱心に版画制作に取り組んだ一人である。この「鋤で耕す農婦」のように彼の扱うモチーフは版画においても油彩同様、さりげない日常の光景に限られている。
 エッチングの技法による線は素描風の素早い動きを示している。この線の重なり合いから生み出される形態が、ピサロの手にかかると、非常に柔らかい光を浴びて、丸味を帯び始める。逆に非常に硬質な画面をも生み出しうる銅版画において、この画面全体に漂う温かい感触は、ピサロの個性として際立っている。 (土田真紀 中日新聞  1987年9月12日掲載)

[作品名(フランス語)]
Paysanne béchante

展覧会歴

ピサロ展-印象派の巨匠とピサロ家の画家たち(山口県立美術館 1998)
版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ(町田市立国際版画美術館 2012)
近代西洋絵画名作展―印象派からエコール・ド・パリ(パラミタミュージアム 2018)
コレクションによる特別展示 春をまちわびて 美術から考える自然との調和(=エコロジー)(三重県立美術館 2022)

文献

-
English
ページのトップへ戻る