my sky hole 85-6
|
コレクション |
- |
---|---|
ジャンル |
彫刻 |
作者名 |
井上武吉 INOUE Bukichi |
制作年 |
1985(昭和60)年 |
材料 |
鉄 |
寸法 |
95.0×268×35.0-125×240×35.0 |
署名 |
- |
寄贈者 |
- |
来歴 |
- |
初出展覧会 |
井上武吉新作展(東京都美術館 1985) |
作品名欧文 |
My Sky Hole 85-6 |
関連資料 |
|
解説 |
県立美術館東側の芝生広場に設置されているこのコールテン鋼製の作品は、立体造形作家・井上武吉による「my sky hole」シリーズの一つ。 井上武吉は、一九七九年ごろから、このタイトルによる連作を続けている。 素材は、ガラス、ステンレス、鉄、石と多種にわたり、形態もさまざまであるが、いずれの場合も、自然や宇宙をも視野に入れた空間の問題が追求されている。 この作品では、錆(さび)をつけた鉄板を湾曲させてつくった十二個が組み合わされることにより、広がりのある平面上での物体の相互関係、空間構成が考えられている。 作品個々の現在の配置は絶対的なものではなく、将来において、作者自身によって新たな空間が創造されることも考えられる。 (毛利伊知郎 中日新聞 1993年12月10日掲載) |
---|---|
展覧会歴 |
井上武吉新作展(東京都美術館 1985) 井上武吉展(三重県立美術館、国立国際美術館 1987) |
文献 |
- |