女と鳥


コレクション

-

ジャンル

絵画(油彩画等)

作者名

ミロ、ジョアン
MIRO, Joan

制作年

1968年

材料

油彩・キャンバス

寸法

100×65.6

署名

右中央部:Miro

寄贈者

公益財団法人岡田文化財団寄贈

来歴

Galerie Maeght, ParisVictor K. Kiam, New Orleansフジカワ画廊、東京カサハラ画廊、大阪

初出展覧会

個展(Fondation Maeght, Saint-Paul 1968)no.138

作品名欧文

Woman and Birds
関連資料

解説

何かの記号のように見える太く黒い線が画面に踊り、その周りにぶつけたように赤や青、黄色などの絵具が付けられている。本作は20世紀を代表する芸術家の一人、ジョアン・ミロの手による絵画作品。
 ミロは19世紀末にバルセロナに生まれる。1920年代にパリでシュルレアリスム運動に参加。「もっともシュルレアリスム的」と評されるも、1930年代にはシュルレアリストたちから距離を取り、帰国。独自の造形表現を追求し、記号的な形態や豊かな色彩を用いて幻想的で詩的な世界を描出した。また、彫刻や版画、陶芸作品なども手がけている。
 「女」と「鳥」はミロが好んで扱ったモチーフ。左下から延びる太く大きい黒い線が「女」で、その周りを舞う軽快な黒い線が「鳥」であろうか。安定感のあるどっしりとした線で表された「女」は生命の根源である大地をほのめかす。他方、「鳥」は軽快な線で表され、大空を舞う自由な姿を想起させる。なお、ミロは1966年に来日しており、本作に見られる太く黒い線や滴り落ちる絵具には日本の書画への意識がうかがえる。
(坂本龍太 『三重県立美術館 コレクション選』 2022年)

[作家名(スペイン語)]
Joan MIRÓ
[作品名(フランス語)]
Femme et oiseaux

展覧会歴

個展(Antic Hospital de la Santa Creu, Barcelona 1968)no.142
100の絵画・スペイン20世紀の美術-ピカソから現在まで-(三重県立美術館 1991)no.16
珠玉の近代絵画~岡田文化財団コレクションより~(四日市市立博物館 2001)
岡田文化財団コレクション―珠玉の近代絵画展(そごう美術館・横浜 2004)
アート・アーチ・ひろしま2013(ひろしま美術館 2013)
開館35周年記念Ⅰ ベスト・オブ・コレクション―美術館の名品(三重県立美術館 2017)
ジョアン・ミロの彫刻(大山崎山荘美術館 2019)
岡田文化財団寄贈作品展(パラミタミュージアム 2019)
ミロ展―日本を夢みて(Bunkmura ザ・ミュージアム、愛知県美術館、富山県美術館 2022)

文献

Pere Gimferrer, Miro. Colpir sense nafrar, Barcelona, 1978, p.70/pl.68
『(財)岡田文化財団10年の歩み 岡田文化財団寄贈作品集 三重県立美術館所
蔵品から』((財)岡田文化財団 1990年)no.64;東俊郎による解説
『125の作品・三重県立美術館所蔵品』((財)三重県立美術館協力会 1992年)
no.83;石崎勝基による解説
Miro. Catalogue raisonne. Paintings 協. 1959-1968, Paris, 2002, p.232, cat.no.1296
English
ページのトップへ戻る