資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
コレクション | |
ジャンル | 版画 |
作者名 | ブレイク、ウィリアム/BLAKE, William |
制作年 | 1825年 |
材料 | エッチング・紙 |
寸法 | 21.5×16.8 |
署名 | |
寄贈者 | |
来歴 | |
初出展覧会 | |
作品名欧文 | The Book of Job(13) |
サイト | |
解説 | ウィリアム・ブレイクは、イギリスロマン主義文学の先駆けをなした詩人として、わが国でもよく知られているが、彼はまた画家としても活躍し、聖書などに取材した幻想的な多くの水彩画や版画を残した。今回紹介するのは、彼が旧約聖書中のヨブ記に取材して制作した銅版画集の中の一図。 本図は、ヨブ記第三八章一節に基づいており、つむじ風を巻き起こして現れた恐ろしい形相の神と、異敬(いけい)の念を表すヨブ夫妻、おそれおののく友人たちが描かれている。 つむじ風の動勢にみちた描写や、恐れおののく人物の姿、欄外の風になぎ倒された樹木の表現などに、小さな画面の隅々にまで、ブレイクの豊かなイマジネーションがいかんなく発揮されているのを見ることができる。 (毛利伊知郎 中日新聞 1990年10月19日掲載) 「この時、主はつむじ風の中からヨブに答えられた」 『ヨブ記』38:1 「雲をおのれのいくさ車とし、風の翼に乗りあるき」 『詩篇』104:3 「雨に父があるか。露の王はだれが生んだか」 『ヨブ記』38:28 「無知の言葉をもって、神の計りごとを暗くするこの者はだれか」 『ヨブ記』38:2 |
展覧会歴 | 開館35周年記念Ⅰ ベスト・オブ・コレクション―美術館の名品(三重県立美術館 2017) |
文献 |