資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
コレクション | |
ジャンル | 版画 |
作者名 | ドーミエ、オノレ/DAUMIER, Honoré |
制作年 | 1842 |
材料 | リトグラフ・紙 |
寸法 | 33.2×24.6 |
署名 | |
寄贈者 | |
来歴 | |
初出展覧会 | |
作品名欧文 | Apelles et Campaste (From "Histoire ancienne") |
サイト | |
解説 | ドーミエは、政治社会を痛烈に風刺した作品で知られる19世紀フランスの版画家・画家。全50点の連作「古代史」は1841-43年に新聞『シャリヴァリ』紙に掲載された。本連作において、画家は通常歴史画に描かれる高尚な人物に、皮肉たっぷりに生気を吹き込んでみせた。 アペレスとは、アレクサンドロス大王に仕え、多くの傑作を描いたと伝えられる古代ギリシャの画家。彼は、王の愛妾カンパスぺ[註]をモデルに作品を制作するうちに彼女に恋をする。作品の出来栄えに感心した王は、二人の好意を察し、自ら身を引いたという。 本作では、アペレスは身をすりへらした老画家の姿で、麗しのカンパスぺも皺が刻まれた女性の姿で描かれる。王は立派な甲冑に身を包み、得意げに二人の仲を取り持つ。王の心を動かしたアペレスの名作も右手に見えるが、画中のカンパスぺは親指を鼻先に当て、小指をひらつかせる愚弄のポーズをとっている。 [註]本作にはCampaste(カンパステ)と書かれるが、Campaspe(カンパスペ)もしくはPancaste(パンカステ)が一般的な表記である。 (鈴村麻里子 『三重県立美術館 コレクション選』 2022年) |
展覧会歴 | |
文献 |