資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
コレクション | |
ジャンル | 版画 |
作者名 | ドーミエ、オノレ/DAUMIER, Honoré |
制作年 | 1842 |
材料 | リトグラフ・紙 |
寸法 | 33.2×24.6 |
署名 | |
寄贈者 | |
来歴 | |
初出展覧会 | |
作品名欧文 | Œdipe chez le sphinx (From "Histoire ancienne") |
サイト | |
解説 | この作品の構図は、新古典主義者アングルの同じ主題の油彩画を踏襲している。西欧文明の理想であった古代のイメージ一般のみならず、そうした理想像を模範とした、同時代の具体的な営みも含めて諷刺の標的とされているのだ。 しかしそのような文脈をおいても、ここでは、クレヨンによる微妙な諧調をよく再現できるリトグラフィーの特性を生かした柔軟な形態の練り上げが眼目であろう。とくに、闇(やみ)の濃密さは、柔らかさこそが高い密度につながることを物語っている。 他方、諷刺という意図は、描画とまったく無関係なわけでもない。理想主義的な自己完結した人間像は破壊されて、開かれた形象として、全体に連続し、またそこから浮かび上がる。 (石崎勝基 中日新聞 1989年4月15日掲載) [作家名(フランス語)] Honoré DAUMIER |
展覧会歴 | |
文献 |