読み上げ用スキップ設定です。このスキップから本文へジャンプします

熊野脇道・ピックアップエリア2

倭姫命がたどった一之瀬谷コース 見どころ

円珠院

境内には、石仏や地蔵、青面金剛、鐘楼などがあり、地蔵には元禄14年の年号が見えます。 円珠院

報光寺

文化14年(1817)、江戸時代には、長命寺といい、他にも4つの寺があったといいます。 報光寺

薬王閣

報光寺の近くにあるお堂で、堂の向かって左側には、石塔の残骸や地蔵がいくつも残っています。 薬王閣

一之瀬城址

一之瀬川ぞいにある城跡で、南北朝時代には伊勢における南朝方拠点でした。14世紀に南朝の忠臣・北畠親房が進出し、北朝の軍勢と戦ったという歴史があります。 城跡は小高い丘になっており、今は一之瀬神社と、この地に滞在した宗良親王の碑があります。 一之瀬城址

乙女岩

一之瀬谷から藤越峠へ到る山麓にある高さ15mの巨岩で、この上から一之瀬谷を見晴らせます。この岩の上で倭姫命が休憩されたことから、乙女岩と名づけられたと伝わります。 乙女岩

おうむ石

一之瀬谷から野見坂にさしかかる右手にあり、名所として知られました。きこりが石の下で話していたところ石の中から話し声が聞え、山霊だと恐れられた伝説も残っています。 おうむ石
ピックアップエリア2
へもどる
エリアマップへ


お問い合わせ先:〒514-8570 津市広明町13 三重県環境生活部文化振興課(電話 059-224-2233)
All Rights Reserved,Copyright(C)2008.Mie Prefecture