松阪・紀勢界隈まちかど博物館:大台町 | ![]() |
![]() |
こうしょうがま幸翔窯
外観 |
館内の様子 |
館長さん |
三重県の焼き物といえば、伊賀焼・万古焼が有名ですが、本工房は技法を見せる作品づくりで、○○焼とはいいません。愛知県から来て、大台町で翔びたいと願い「幸翔窯」と名付けました。練り上げという技法と、女性のもつ優しさを色で表現した作品を、制作・展示しています。
館内外の様子
|
館の概要
館長名 | 印藤 幸恵(いんとう ゆきえ) |
---|---|
開館時間 | 10:00~16:00 |
予約 | 要予約 |
体験 | 陶器作り体験【3000円~】 |
電話 | |
FAX | 0598-82-2544 |
intou@ma.mctv.ne.jp | |
ホームページ |
http://www.ma.mctv.ne.jp/~intou/ |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |