東紀州まちかど博物館:紀北町海山 | ![]() |
![]() |
![]() |
こいしのにんぎょうはくぶつかん小石の人形博物館
外観 |
館内の様子 |
館長さん |
「この石で何かを作れるかもしれない」。趣味で小石集めをしていた館長の西村さんがふとこう思ったのがきっかけで、小石で人形を作り始めました。加工などは一切していない小石そのままの形や色、模様を利用して人形や動物を作っています。蟻の熊野詣、種まき権兵衛、釣り人など人形達が形成するシーンは様々で、それぞれの人形は独特の表情を持っています。
館内外の様子
|
館の概要
館長名 | 西村 悠紀子(にしむら ゆきこ) |
---|---|
開館時間 | 時間は予約時確認 木曜休館 |
予約 | 要予約 |
体験 | - |
電話 | |
FAX | - |
- | |
ホームページ | - |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |