三重のまんなか・まちかど博物館:久居エリア | ![]() |
なつかしのげたやはくぶつかんなつかしの下駄屋博物館
外観 |
館内の様子 |
館長さん |
日本人の粋のつまった「下駄」。ここでは下駄の台と花緒をすげる工程を見学、体験することができます。下駄に込められた日本人の知恵を発見してみませんか。たくさんの花緒からあなただけのマイ下駄、つくれます。また、こっぽり、あさぶら、八つ折れなど昔なつかしいはきものも健在、蔵戸や階段箪笥など日本の古き良きものにも出会えます。
館内外の様子
|
館の概要
館長名 | 鈴木 郁子(すずき いくこ) |
---|---|
開館時間 | 10:00~19:00 火曜休館 |
予約 | 3日前までに要予約 |
体験 | 一本歯下駄をはいたり、鼻緒をすげることができます【無料】 |
電話 | |
FAX | 059-255-5671 |
suzutomo1833@yahoo.co.jp | |
ホームページ |
http://plaza.rakuten.co.jp/suzutomo/ |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |