三重のまんなか・まちかど博物館:津エリア | ![]() |
がらくたはくぶつかん我楽多博物館
外観 |
館内の様子 |
館長さん |
郷土「津」を核に所蔵品1万点、(陶磁器・古文書・道具類・美術品・古本・古銭など)我楽多(ガラクタ)博物資料などの一部を展示解説しています。陶磁器は、萬古系統の中で、津周辺の安東、阿漕焼が中心です。また、郷土の先賢儒者・画人の近世文書・掛け軸などを主に、江戸時代以降の庶民の暮らしを考察し、美術品の収集のしかた、楽しみ方、実益などの道案内もします。
館内外の様子
|
館の概要
館長名 | 藤井 義昭(ふじい よしあき) |
---|---|
開館時間 | 10:00~16:00 (電話確認で休日でも開館可) |
予約 | 要予約 |
体験 | - |
電話 | |
FAX | - |
- | |
ホームページ | - |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |