伊賀まちかど博物館:大山田エリア | ![]() |
![]() |
うめやはくぶつかん梅家博物館
外観 |
館内の様子 |
館長さん |
現在も旅館業が営まれている建物は築後100年を経過している商家の館です。この建物の建具は夏用と冬用との入替に合わせて料理旅館ならではの什器が6月と9月に1日ずつ公開されますが、一部は常設展示しています。
館内外の様子
|
館の概要
館長名 | 中西 慶三郎(なかにし けいざぶろう) |
---|---|
開館時間 | 8:00~17:00 毎日開館 |
予約 | 要予約 |
体験 | 稲作体験・陶芸体験(5名以上から)金額等は予約時確認 |
電話 | |
FAX | 0595-46-1978 |
- | |
ホームページ |
http://www.ict.ne.jp/~umeya |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |