文化財詳細検索結果
- 検索条件
桑名・員弁地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
紙本墨書勧進状 附 絹本著色忍性上人像1幅 絹本著色額田部実澄像1幅 | 奈良市登大路町50番地 奈良国立博物館 | 国 | |
紙本墨書神宮寺伽藍縁起并資財帳(竹帙添) | 桑名市多度町多度 | 国 | |
小計: |
鈴鹿・亀山地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
伊奈冨神社棟札 | 鈴鹿市稲生西 | 県 | |
酒井神社文書 | 鈴鹿市神戸1丁目 | 県 | |
紙本墨書石上寺文書 | 亀山市若山町7-30 亀山市歴史博物館(寄託) | 県 | |
波多野文書 | 亀山市若山町 亀山市歴史博物館 | 県 | |
小計: |
津地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
佐藤家文書 | 津市垂水3032番地18 | 他1 | 国 |
慈円自筆書状 | 津市一身田町 | 国 | |
専修寺文書(三百六通) | 津市一身田町 | 国 | |
紙本墨書古文書 | 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館 | 県 | |
紙本墨書成願寺文書 | 津市白山町上ノ村 | 他1 | 県 |
紙本墨書結城神社文書 | 津市藤方 | 県 | |
御野国加毛郡半布里大宝二年戸籍断簡 | 津市大字垂水 | 国 | |
棟札 | 津市芸濃町雲林院 | 県 | |
大宝院文書 | 津市大門32番19号 | 県 | |
小計: |
松阪・多気地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
大淀村二天八王子社神事頭番帳 | 多気郡明和町大淀乙 | 県 | |
紙本墨書安養寺文書 | 多気郡明和町上野 | 県 | |
紙本墨書射和寺文書 | 松阪市射和町 | 県 | |
紙本墨書神事頭番帳 | 多気郡多気町相可1620番地 多気町多気郷土資料館 | 県 | |
紙本墨書癡兀大恵印信 附 紙本墨書空然印信及び合行図 紙本墨書寂誉印信 | 多気郡明和町上野 | 県 | |
紙本墨書西黒部文書 | 松阪市川井町 | 県 | |
浄眼寺文書 附 村上源氏北畠系図、神明三物記各1巻 | 松阪市大阿坂町 | 県 | |
小計: |
伊勢・志摩地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
氏経卿神事記 | 三重県伊勢市神田久志本町 | 国 | |
氏経卿引付 | 三重県伊勢市神田久志本町 | 国 | |
大湊古文書 | 伊勢市大湊町 | 他1 | 県 |
紙本墨書竃方古証文 附 古枡及び竹概 | 度会郡南伊勢町 | 県 | |
皇太神宮儀式帳残巻・等由気太神宮儀式帳 | 伊勢市宇治館町 | 国 | |
紙本墨書国崎文書 | 鳥羽市国崎町 | 県 | |
紙本墨書光明寺文書 | 伊勢市岩淵 | 県 | |
紙本墨書古和文書 | 度会郡南伊勢町古和浦 | 県 | |
紙本墨書御塩殿文書 附 荒木田氏顕書写御塩殿古文書 二見郷刀祢職譲状他 | 伊勢市宇治館町 | 県 | |
紙本墨書光明寺残篇 | 伊勢市岩渕 | 国 | |
神鳳鈔(荒木田氏経書写) 附 神鳳鈔(御巫本) | 神宮文庫(伊勢市神田久志本町) | 国 | |
天養記 | 伊勢市宇治館町 | 国 | |
神島入荒布船木札 | 鳥羽市神島町1番地 | 県 | |
小計: |
伊賀地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
白井家文書 若狭時代文書30通 藤堂家臣時代文書39通 藩主関係文書26通 附 丹後国長泉寺由緒書写1巻 白井市郎兵衛家蔵古文書写1冊 藤堂高敏書状写1通 武田元光書状付属文書3件 | 伊賀市 | 県 | |
種生神社棟札 | 伊賀市種生 | 県 | |
伊賀甲賀山論関係文書 | 伊賀市上野丸之内(伊賀市上野図書館) | 県 | |
小計: |
紀北地域
指定名称 | 所在地 | 指定・登録日 | 指定区分 |
---|---|---|---|
紙本墨書尾鷲大庄屋文書 | 尾鷲市中村町10-41 尾鷲市中央公民館 | 県 | |
須賀利浦方文書 | 尾鷲市中村町 尾鷲市立中央公民館 | 県 | |
小計: |
合計: 40 |