文化関係受賞者一覧
三重県文化賞とその前身である三重県平成文化賞、三重県文化奨励賞、三重県文学新人賞の受賞者を紹介しています。
- 各賞は、下記の項目で絞り込み検索ができます。
- 「項目で検索する」を使うと、各項目をかけ合わせて検索できます。
- データベースの「活動内容」は、三重県文化賞、三重県平成文化賞のみ表示されます。
賞・部門で絞り込み :
三重県文化賞:
文化大賞
|
文化新人賞
|
文化奨励賞
|
文化功労賞
三重県平成文化賞:
個人
|
団体
三重県文化奨励賞:
演劇
|
音楽
|
音楽・演劇
|
学術自然系
|
学術人文系
|
美術
|
文学
三重県文学新人賞:
戯曲
|
詩
|
児童
|
小説
|
川柳
|
短歌
|
俳句
|
評論
全807件を1件〜30件表示しています |
年度 | 制度 | 賞・部門 | 名前 | 活動内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 山口 さやか | 韓日文芸翻訳 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 原 宗史 | チェロ | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 玉山 翔偉 | 人力車俥夫 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 渋谷 むつこ | 俳句 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 奥亀屋 一慶 | 絵画 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 三重県まちかど博物館ネットワーク | 文化資源を生かした地域の活性化 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 平田 茂 | 彫刻 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 柴田 ただしげ | スナップ・心象風景 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 大杉 華桜 | 伊勢型紙 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 岩木 和樹 | 合唱 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化功労賞 | 谷本 雅一 | 石彫 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化功労賞 | 尾 静玉 | 書道 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化功労賞 | 小島 憲二 | 陶芸 | 第23回 |
令和5年度 | 三重県文化賞 | 文化大賞 | 加賀 瑞山 | 陶芸 | 第23回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 梁井 英雄 | 写真 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 麦畑 羊一 | 同人雑誌の発行 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 橋本 英幸 | 写真 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 大西 佐奈 | 絵画 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 城島 正子 | 写真 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 佐々木 典子 | フラメンコ舞踊 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 亀山トリエンナーレ実行委員会 | 現代アート | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化奨励賞 | 伊藤 潤一 | 書道 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化功労賞 | 津田 親重 | 日本画 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化功労賞 | 小牧 昭夫 | 陶芸 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化功労賞 | 神田 ひろみ | 俳句 | 第22回 |
令和4年度 | 三重県文化賞 | 文化大賞 | 紀平 昌伸 | 手描き映画看板 | 第22回 |
令和3年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 山田 風雅 | 彫刻・立体造形 | 第21回 |
令和3年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 村山 響 | ピアノ | 第21回 |
令和3年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 佐藤 敬 | 建築 | 第21回 |
令和3年度 | 三重県文化賞 | 文化新人賞 | 小林 純生 | 作曲及び音楽イベントの実施 | 第21回 |