日付 |
表題 |
所属 |
令和05年12月02日
|
先端ものづくりパネル展 三重大学大学院工学研究科研究紹介 in MieMu を開催します
|
総合博物館
|
令和05年12月02日
|
三重音楽発信Vol.11 制作オペラ『カルメン』オーディション開催のお知らせ
|
文化振興課
|
令和05年12月02日
|
「辰年」にちなんだ特集展示とイベントを開催します
|
総合博物館
|
令和05年12月01日
|
斎宮学講座(第4回)の受講者を募集します
|
斎宮歴史博物館
|
令和05年11月25日
|
『伊勢工業高校「ものづくり」からみる三重県のくらし』を開催します
|
総合博物館
|
令和05年11月25日
|
三重の地質景観巡り②「尾鷲市行野浦の化石」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和05年11月25日
|
『桑名高等学校MIRAI研究所「三重のフクロウ」』を開催します
|
総合博物館
|
令和05年11月22日
|
「ときめき わくわく 水晶をさがしてみよう!」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年11月22日
|
三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」を開催します
|
図書館
|
令和05年11月18日
|
トピック展「くらしの道具」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年11月10日
|
令和5年度地域文化功労者表彰被表彰者が決定されました
|
文化振興課
|
令和05年11月03日
|
三重大学大学院生物資源学研究科・研究活動紹介パネル展を開催します
|
総合博物館
|
令和05年11月03日
|
第2回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
|
総合博物館
|
令和05年11月01日
|
まちかど博物館体験レポートvol.16 ~大黒屋旅の資料館~
|
文化振興課
|
令和05年10月28日
|
ミニ水族展示「鳥羽市海のレッドデータブック2023刊行記念展」をはじめました
|
総合博物館
|
令和05年10月28日
|
第35回企画展「鳥のひみつ調べ隊!~みて・きいて・ふれて~」関連イベント「鳥の絵本おはなし会」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年10月20日
|
令和5年度第1回三重県文化審議会を開催します
|
文化振興課
|
令和05年10月12日
|
青年団プロデュース公演『馬留徳三郎の一日』
|
文化振興課
|
令和05年10月04日
|
三重県立美術館 柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y² project「藤原康博 記憶の稜線を歩く」
|
美術館
|
令和05年10月03日
|
図書館ガイドツアー「図書館探検隊」参加者を募集します!
|
図書館
|
令和05年09月27日
|
三重県文化振興条例が制定されました
|
文化振興課
|
令和05年09月27日
|
新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展及び新聞切り抜き作品教室を開催します
|
図書館
|
令和05年09月23日
|
三重の地質景観巡り①「神島のカルストとチャート」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和05年09月12日
|
まちかど博物館体験レポートvol.15~参宮ブランド 擬革紙の会~
|
文化振興課
|
令和05年09月09日
|
館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年09月08日
|
さいくう西脇殿歴史フォーラム(第3回)の受講者を募集します
|
斎宮歴史博物館
|
令和05年09月07日
|
三重県立美術館 「特集展示 生誕100周年 木下富雄展」
|
美術館
|
令和05年09月02日
|
三重県立美術館 企画展「宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23」
|
美術館
|
令和05年08月19日
|
令和5年度第1回三重県総合博物館協議会の開催結果
|
総合博物館
|
令和05年08月19日
|
逸品~エントランス無料企画展示~「第2回 博物館学芸員をめざす学生たちが企画した展示です!」を開催します
|
斎宮歴史博物館
|
令和05年08月18日
|
第35回企画展「鳥のひみつ調べ隊!~みて・きいて・ふれて~」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年08月11日
|
体験講座「染めと植物のワークショップ」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和05年08月05日
|
第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」関連イベントを追加開催します
|
総合博物館
|
令和05年08月04日
|
「新しいみえの文化振興方針」にかかる令和4年度評価シートを公表します
|
文化振興課
|
令和05年07月21日
|
「標本の名前を調べてみよう(令和5年度同定会)」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年07月08日
|
三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年07月06日
|
井村屋グループ株式会社から書籍が寄贈されます
|
文化振興課
|
令和05年07月05日
|
「令和6年度みえ文化芸術祭 第30回みえ県民文化祭地域自主プログラム」を募集します!
|
文化振興課
|
令和05年06月19日
|
三重フィルハーモニー交響楽団
|
文化振興課
|
令和05年06月17日
|
第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」関連イベントを開催します
|
総合博物館
|
令和05年05月31日
|
第40回斎王まつりが開催されます
|
文化振興課
|
令和05年05月31日
|
三重県立美術館 企画展「日根野作三展」
|
美術館
|
令和05年05月18日
|
まちかど博物館体験レポートvol.14~うらら花~
|
文化振興課
|
令和05年05月18日
|
ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画 環境学習会「ウミガメ公園のウミガメたち」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年04月14日
|
開館10周年に向けたプレイベント第2弾第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年04月08日
|
三重県総合博物館 開館9周年記念「MieMuの日」を開催します~4月16日(日)オレンジグッズを身に着けてMieMuに行こう~
|
総合博物館
|
令和05年04月08日
|
三重県総合博物館(MieMu)が食文化ミュージアムの認定を受けました
|
総合博物館
|
令和05年04月05日
|
文化財探訪「高田本山みてあるき」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和05年04月01日
|
館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年03月24日
|
令和4年度第4回三重県文化審議会の開催結果
|
文化振興課
|
令和05年03月23日
|
講座 「博物館で標本づくり 「昆虫編」 」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和05年03月21日
|
第33回MOA美術館全国児童作品展の受賞者が三重県副知事を訪問します
|
文化振興課
|
令和05年03月20日
|
三重県立美術館 企画展「笠岡市立竹喬美術館名品展 小野竹喬」
|
美術館
|
令和05年03月18日
|
三重県総合博物館(MieMu)の2023年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
|
総合博物館
|
令和05年03月11日
|
三重県総合博物館(MieMu)の令和5年度みえむボランティア募集について
|
総合博物館
|
令和05年03月09日
|
開館10周年に向けたプレイベント第1弾第33回企画展「親鸞と高田本山 専修寺国宝からひろがる世界」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年03月01日
|
令和4年度第2回三重県総合博物館協議会を開催します
|
総合博物館
|
令和05年02月25日
|
三重の実物図鑑 特集展示「三重県埋蔵文化財センター埋蔵文化財速報展」を開催します
|
総合博物館
|
令和05年02月25日
|
三重県総合博物館(MieMu)のこども体験展示室の利用内容を変更します
|
総合博物館
|
令和05年02月11日
|
令和4年度第4回三重県文化審議会を開催します
|
文化振興課
|
令和05年01月18日
|
体験講座「お茶を入れてあられを煎ろう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和05年01月14日
|
三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年12月29日
|
伊勢神宮ゆかりの地を巡る文化観光ツアーの参加者を募集します
|
文化振興課
|
令和04年12月19日
|
日本画家 橋本心泉さん
|
文化振興課
|
令和04年12月19日
|
声楽家 稲葉祐三さん
|
文化振興課
|
令和04年12月17日
|
朝日土木株式会社様による寄附金贈呈式を実施します
|
総合博物館
|
令和04年12月15日
|
全国子供大正琴コンクール文部科学大臣賞の受賞者が三重県副知事を訪問します
|
文化振興課
|
令和04年12月12日
|
「三重県文化振興条例(仮称)」中間案に対する意見を募集します
|
文化振興課
|
令和04年12月08日
|
まちかど博物館体験レポートvol.13 ~ ドンチキ家 (科学実験と丸太木工と彫刻) ~
|
文化振興課
|
令和04年12月07日
|
令和4年度第3回三重県文化審議会の開催結果
|
文化振興課
|
令和04年11月19日
|
フィールドワーク「一志層群の地層と化石の観察会」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和04年11月18日
|
玄甲舎 体験レポート
|
文化振興課
|
令和04年11月08日
|
令和4年度地域文化功労者表彰被表彰者が決定されました
|
文化振興課
|
令和04年10月29日
|
三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
|
総合博物館
|
令和04年10月25日
|
令和4年度第3回三重県文化審議会を開催します
|
文化振興課
|
令和04年10月21日
|
松浦武四郎記念館 体験レポート
|
文化振興課
|
令和04年10月18日
|
令和4年度第2回三重県文化審議会の開催結果
|
文化振興課
|
令和04年10月15日
|
三重の実物図鑑 特集展示「伊勢型紙 技をきわめる」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年10月15日
|
体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和04年10月08日
|
「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和04年10月01日
|
フィールドワーク「往古川の岩石・鉱物の観察会」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和04年09月29日
|
三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなイベントがあります~
|
総合博物館
|
令和04年09月23日
|
第七劇場「メデイア」
|
文化振興課
|
令和04年09月22日
|
OiBokkeShi×Entelechy Arts共同製作 『MovingDay-引っ越しの日-』
|
文化振興課
|
令和04年09月17日
|
ミエ・演劇ラボ2022×烏丸ストロークロック ホニホニマー舎「超現代」
|
文化振興課
|
令和04年09月03日
|
「松阪もめん貼り絵体験」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年09月03日
|
三重の実物図鑑 特集展示「三重の歴史公文書 神仏分離令」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年09月02日
|
県立図書館は館内照明設備工事に伴い臨時休館します
|
図書館
|
令和04年09月02日
|
令和4年度第2回三重県文化審議会を開催します
|
文化振興課
|
令和04年09月02日
|
第32回企画展「三重の円空」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年08月31日
|
桑名宗社(春日神社)眺憩楼~Muramasa Museum~体験レポート
|
文化振興課
|
令和04年08月27日
|
文化財探訪「二見浦を歩く」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和04年08月04日
|
ミュージアムパートナーフェスタ「MieMuで遊ぼう!」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年07月28日
|
「標本の名前を調べてみよう(令和4年度同定会)」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年07月26日
|
サイトウミュージアム 体験レポート
|
文化振興課
|
令和04年07月26日
|
「新しいみえの文化振興方針」にかかる令和3年度評価シートを公表します
|
文化振興課
|
令和04年07月21日
|
子ども向け調べ方ガイドを作成しました
|
図書館
|
令和04年07月15日
|
認知症の人とのコミュニケーションや介護の楽しさを学ぶ体験講座と、 明るい老いをテーマにした演劇公演を名張市で開催!
|
文化振興課
|
令和04年07月09日
|
三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年07月05日
|
令和4年度第1回三重県文化審議会の開催結果
|
文化振興課
|
令和04年07月02日
|
MieMuでクジラを学ぼう!夏休み特別企画を開催します
|
総合博物館
|
令和04年07月01日
|
おとなの理科教室「貝体新書」・楽しい理科教室「三葉虫講座」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年06月11日
|
新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展及び新聞切り抜き作品教室を開催します
|
図書館
|
令和04年05月27日
|
令和4年度第1回三重県文化審議会を開催します
|
文化振興課
|
令和04年05月20日
|
第31回企画展「集まれ!三重のクジラとイルカたち」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年05月14日
|
ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画 環境学習会「紀宝町ウミガメ公園のウミガメたち」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年04月29日
|
「令和4年度みえ文化芸術祭 第72回みえ県展」審査結果及び展示開催のご案内
|
文化振興課
|
令和04年04月23日
|
三重の実物図鑑 特集展示「三重の押出仏(おしだしぶつ)・塼仏(せんぶつ)」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年04月05日
|
こども体験展示室の利用を再開します
|
総合博物館
|
令和04年03月30日
|
三重県文化審議会委員を募集します
|
文化振興課
|
令和04年03月26日
|
館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年03月26日
|
三重県総合博物館(MieMu)の2022年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
|
総合博物館
|
令和04年03月26日
|
県立文化施設を活用した文化団体等の活動再開を支援します
|
文化振興課
|
令和04年03月24日
|
まちかど博物館体験レポートvol.12 ~ギャラリー抹茶処・洛庵~
|
文化振興課
|
令和04年03月19日
|
三重県総合博物館 開館8周年記念「MieMuの日」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年03月09日
|
志摩市絵かきの町大王・美術ギャラリー体験レポート
|
文化振興課
|
令和04年03月08日
|
第30回企画展「名所発見、再発見!~浮世絵でめぐる三重の魅力~」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年03月05日
|
こども体験展示室の閉室を継続します
|
総合博物館
|
令和04年03月05日
|
令和3年度第2回三重県立図書館協議会を開催します
|
図書館
|
令和04年02月16日
|
三重の実物図鑑 特集展示「三重県埋蔵文化財センター発掘調査速報展 土の中から『こんにちは!』」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年02月15日
|
新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴うイベントの中止及びこども体験展示室を閉室します
|
総合博物館
|
令和04年02月11日
|
松阪もめんフェスティバル2021 in MieMuを開催します
|
総合博物館
|
令和04年02月10日
|
【中止】「第2回 のぞいてみよう!文化交流ゾーン~三重県総合博物館&三重県総合文化センター編~」大人のためのバックヤード見学の参加者を募集します
|
文化振興課
|
令和04年02月09日
|
みえむ未来創成フォーラム2021「高等学校での地域に関わる学習」生徒成果物発表会を開催します
|
総合博物館
|
令和04年01月20日
|
まちかど博物館体験レポートvol.11 ~岩戸の塩工房~
|
文化振興課
|
令和04年01月19日
|
三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展―武器・武具―」を開催します
|
総合博物館
|
令和04年01月18日
|
「三重の文化資産を守ろう!」パネル展示を開催します
|
文化振興課
|
令和04年01月15日
|
東京デスロック「再生」三重バージョン出演者募集
|
文化振興課
|
令和04年01月14日
|
「令和4年度みえ文化芸術祭 第72回 みえ県展」出展作品を募集します
|
文化振興課
|
令和04年01月08日
|
【中止】「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和04年01月08日
|
【中止】「第1回 のぞいてみよう!文化交流ゾーン~三重県立図書館&三重県総合博物館編~」大人のためのバックヤード見学の参加者を募集します
|
文化振興課
|
令和03年12月29日
|
【一部中止】移動展示「たんけん!はっけん!多気町」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年12月16日
|
トピック展「集結!学芸員の一押し資料」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年12月09日
|
【一部中止】トピック展「昔の道具を考える」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年12月04日
|
「寅年」にちなんだ特集展示とイベントを開催します
|
総合博物館
|
令和03年11月27日
|
ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画「ウミガメ報告会2021」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年10月29日
|
11月「関西文化の日」及び「関西文化月間」の実施について
|
文化振興課
|
令和03年10月26日
|
令和3年度地域文化功労者表彰被表彰者が決定されました
|
文化振興課
|
令和03年10月16日
|
三重の実物図鑑 特集展示「中世古文書の世界」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年10月15日
|
三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します
|
総合博物館
|
令和03年10月09日
|
体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和03年10月02日
|
「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和03年09月29日
|
県立文化施設の開館のお知らせ(10月1日から)
|
文化振興課
|
令和03年09月17日
|
「三重県文語シンポジウム―古典の魅力再発見―」を開催します(募集期間を延長します)
|
文化振興課
|
令和03年09月10日
|
県立文化施設等の休館等延長のお知らせ(9月30日まで)
|
文化振興課
|
令和03年09月03日
|
岐阜県博物館交流企画「豊臣政権下の稲葉家の動向」講演会の中止について
|
総合博物館
|
令和03年08月25日
|
県立文化施設の休館等のお知らせ(9月12日まで)
|
文化振興課
|
令和03年08月18日
|
新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴うイベントの中止と施設の利用制限について
|
総合博物館
|
令和03年08月13日
|
新型コロナウィルス感染症感染拡大に伴うこども体験展示室の閉室および一部のイベントの延期について
|
総合博物館
|
令和03年08月07日
|
【期間延長・一部中止】第29回企画展「寺院に伝わる戦国の残像~北畠氏のいた時代~」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年08月06日
|
「JICA海外協力隊写真展」を開催します
|
図書館
|
令和03年07月29日
|
【中止】フィールドワーク「身近なけもの -アブラコウモリ観察会-」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年07月17日
|
【中止】「岐阜県博物館交流企画」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和03年07月14日
|
松阪市立歴史民俗資料館 体験レポート 改訂版
|
文化振興課
|
令和03年07月10日
|
三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重 -兵士と銃後-」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年07月09日
|
【一部中止】MieMuで岩石鉱物を学ぼう!夏休み特別企画を開催します
|
総合博物館
|
令和03年07月01日
|
「新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展」を開催します
|
図書館
|
令和03年06月19日
|
【無期限延期】「標本の名前を調べてみよう!(令和3年度同定会)」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年06月05日
|
三重の実物図鑑 特集展示「いにしえの津」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年05月25日
|
【参加者募集期間を延長します】三重県ゆかりの映画に関わる偉人を顕彰する「みえの映画びと」を開催します
|
文化振興課
|
令和03年05月14日
|
三重県総合博物館・三重昆虫談話会連携企画「三重の自然史研究を支える次世代育成連続講座(昆虫)」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年04月24日
|
環境学習会「三重の海へやってくるウミガメ」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年04月22日
|
まちかど博物館体験レポート特別版 ~醉月陶苑(醉月窯)~
|
文化振興課
|
令和03年04月09日
|
三重県総合博物館 開館7周年記念「MieMuの日」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年04月08日
|
三重の実物図鑑 特集展示「伊賀焼と信楽焼」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年04月07日
|
三重県真珠養殖連絡協議会×三重県総合博物館(MieMu)連携企画「生きものがつくる宝石“真珠”を知ろう」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年04月01日
|
まちかど博物館体験レポートvol.10~いつきのみや 音と生活の博物館 澪標~
|
文化振興課
|
令和03年03月27日
|
【中止】三重とこわか国体・三重とこわか大会の開会式及び閉会式の実施に伴い、県立図書館及び総合博物館の休館並びに総合文化センターの利用制限を行います
|
文化振興課
|
令和03年03月25日
|
【一部修正】三重県総合博物館(MieMu)の感染症防止対策とこども体験展示室の再開について
|
総合博物館
|
令和03年03月24日
|
県立文化施設を活用した文化団体等の活動再開を支援します(補助対象経費及び補助上限額の拡充を行います)
|
文化振興課
|
令和03年03月18日
|
【一部修正】三重県総合博物館(MieMu)の2021年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
|
総合博物館
|
令和03年03月12日
|
令和2年度第2回三重県立美術館協議会の開催結果
|
美術館
|
令和03年03月12日
|
【一部中止】第28回企画展「やっぱり石が好き!三重の岩石鉱物」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年03月12日
|
県立文化施設にキャッシュレス決済を導入します
|
文化振興課
|
令和03年03月06日
|
「MieMu」でみんなと一緒に楽しく活動しませんか
|
総合博物館
|
令和03年03月06日
|
令和2年度第4回三重県立図書館協議会を開催します
|
図書館
|
令和03年02月17日
|
三重の実物図鑑特集展示「公文書にみる明治の大合併」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年02月17日
|
令和2年度第2回三重県立美術館協議会を開催します
|
美術館
|
令和03年02月08日
|
本居宣長記念館 体験レポート
|
文化振興課
|
令和03年02月04日
|
MieMuフォーラム「三重の宝物」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年01月19日
|
「三重の文化資産を守ろう!」パネル展示を開催します
|
文化振興課
|
令和03年01月15日
|
三重県立図書館 蔵書点検に伴い休館します
|
図書館
|
令和03年01月14日
|
三重の実物図鑑特集展示「伊勢の造船400年史~旧市川造船所資料展~」を開催します
|
総合博物館
|
令和03年01月08日
|
「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和02年12月23日
|
【開催日変更】令和2年度第3回三重県立図書館協議会を開催します
|
図書館
|
令和02年12月22日
|
旧三重県立博物館敷地にかかるNHKとの売買契約を締結しました
|
文化振興課
|
令和02年12月22日
|
令和2年度地域文化功労者表彰被表彰者が決定されました
|
文化振興課
|
令和02年11月27日
|
久留倍官衙遺跡公園 体験レポート
|
文化振興課
|
令和02年11月20日
|
学芸員講座を実施します
|
総合博物館
|
令和02年11月20日
|
令和3年新春企画「丑年」にちなんだ特集展示とすき焼き調査を開催します
|
総合博物館
|
令和02年11月14日
|
トピック展「昔の道具を考える」を開催します
|
総合博物館
|
令和02年10月31日
|
令和2年度第2回三重県総合博物館協議会を開催します
|
総合博物館
|
令和02年10月23日
|
ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画「ウミガメ報告会 2020」を開催します
|
総合博物館
|
令和02年10月21日
|
令和2年度第2回三重県立図書館協議会を開催します
|
図書館
|
令和02年10月17日
|
三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します:10月31日(土)開催
|
総合博物館
|
令和02年10月10日
|
みえむ未来創成フォーラム2020「学校と地域連携」を開催します
|
総合博物館
|
令和02年10月10日
|
体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和02年10月08日
|
津藩の歴史をまとめた『津藩史稿』第1巻の翻刻版を公開します
|
図書館
|
令和02年10月03日
|
「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和02年09月26日
|
フィールドワーク「藤原岳周辺の化石をたずねて」の参加者を募集します
|
総合博物館
|