文化財

Top

横山氏庭園
よこやましていえん

資料の概要

指定区分
指定種別 登録記念物(名勝)
指定・登録日 2020(R2)年3月10日
市町 菰野町
所在地 三重郡菰野町大字菰野字中里
所有者 個人
員数 -
構造 -
年代 1968(昭和43)年
関係サイト -
関連資料 -

概要

 横山氏庭園は、登録有形文化財(建造物)となる「横山家住宅」にある庭園です。三重県内で、初めて登録記念物(名勝地関係)として登録されました。
 御在所岳(標高1,212m)の東に広がる平野部に位置します。横山氏は中世に菰野地域に移り住んだとされ、江戸時代には名主を務めた旧家です。昭和43年(1968)に横山氏が書院の新築と茶室の移築を行った際に、庭園研究者で設計者でもあった重森三玲(しげもりみれい・1896~1975)に設計を依頼して造られました。
 正門から主屋玄関までの玄関前庭、主屋と書院の南側に広がる表庭、主屋と書院の北側の裏庭、茶室に伴う露地(ろじ)の四つからなります。
 玄関前庭は門から玄関まで斜め方向に切石敷が伸びます。表庭は主屋と書院に南面する枯山水です。地面に白砂を敷き、その中に低い築山(つきやま)を心字形(しんじがた)に配置しています。背後の築山も含め、全体に大ぶりの石を多数組みます。裏庭は主屋と書院に北面し、右方向から左方向へセメントによる斜線状の区切りを十条引き、その区切りの間に赤砂と白砂を交互に敷きます。露地は、書院、腰掛待合(こしかけまちあい)、茶室等を飛石が結び、蹲踞(つくばい)を配しています。
 以上のように、昭和40年代に造られた庭園で、その意匠性は高く、当該地域の造園文化の発展に寄与した意義深い事例と言えます。

問い合わせ先:三重県教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課
〒514-8570 三重県津市広明町13
電話番号:059-224-2999/ファックス:059-224-3023/E-mail:shabun@pref.mie.lg.jp
Copyright(C)2014. Mie Prefecture