詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
館名かな | おはなしとなつかしかみしばいのおてら |
地域博物館名:エリア | 鈴鹿・亀山まちかど博物館:神戸地区 |
内容 | こちらはお寺の小さな博物館です。昭和初期からの懐かしい小物類や、紙芝居が多数展示されています。お寺に残る昔懐かしい紙芝居の観劇もできます。入館者が実際に紙芝居の実演ができる紙芝居体験や、人前で話すのが苦手な方へのお話体験などもできます。希望により館長(住職)による昔話や仏様のお話も聞くことができます。 |
館長名 | 田中 明城/たなか めいじょう |
開館時間 | 10:00~17:00 |
予約 | 要予約 |
体験 | 入館者自身の紙芝居実演 住職の昔話や仏様の話 |
電話 | 059-383-6834 |
FAX | 059-383-6834 |
ホームページ | |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有 |
住所 | 鈴鹿市安塚町464 欣念寺内 |
交通機関でのアクセス | 三交バス安塚園または三交鈴鹿下車徒歩10分 |
駐車場 | 10台 |
緯度・経度 | +34.872049 +136.57989 |
周辺情報 | 三重の歴史・文化散策マップ |
地図リンク | GoogleMap |