詳細情報

金剛座寺佐那文庫

項目 内容
館名かな こんごうざじさなぶんこ
地域博物館名:エリア 松阪・紀勢界隈まちかど博物館:多気町
内容 金剛座寺は式内伊勢国穴師神社を起源に持つ天台宗の古刹です。数度にわたる焼失から寛永21年(1644)に再建された本堂は多気町で一番古い建物となります。仏教蔵書の他、仏教文物・美術品等を保管しておりますが、お寺全体が博物館です。また住職の我楽多コレクションも併せて展示しております。現在は近くの古民家を利用した相可坊をギャラリーとして開館しております。
館長名 染川 智勇/そめかわ ちゆう
開館時間 館長在住時のみ開館
予約 要予約
体験
電話 0598-37-2873
FAX 0598-37-2873
E-mail kongozaji@renge.net
ホームページ http://www.renge.net
入場料 無料
トイレ
住所 多気郡多気町神坂169
(相可坊:多気町相可185)
交通機関でのアクセス JR多気駅下車車で20分/JR佐奈駅下車車で10分
駐車場 30台
緯度・経度 +34.484755136 +136.527532559
周辺情報 三重の歴史・文化散策マップ
地図リンク GoogleMap