詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
館名かな | あいぞめのやかた |
地域博物館名:エリア | 松阪・紀勢界隈まちかど博物館:明和町 |
内容 | 神宮にお仕えする布を織る神社に近く、古くから御糸(みいと)と呼ばれるこの地で、昔ながらの「正藍」による染めの工程や織り上げの様子を見ることができます。自家栽培による「すくも」つくり。藍染から織り上げまでの一貫した作業をしています。 |
館長名 | 西口 裕也/にしぐち ひろや |
開館時間 | 土曜・日曜・祝日休館 |
予約 | 要予約 |
体験 | |
電話 | 0596-55-2217 |
FAX | 0596-55-3738 |
ホームページ | |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有 |
住所 | 多気郡明和町養川甲373 |
交通機関でのアクセス | 国道23号線養川交差点から車で1分 |
駐車場 | 3台 |
緯度・経度 | +34.577699996 +136.624767253 |
周辺情報 | 三重の歴史・文化散策マップ |
地図リンク | GoogleMap |