松阪・紀勢界隈まちかど博物館:松阪市 | ![]() |
のどか長閑
外観 |
館内の様子 |
館長さん |
語り継ぎたい日本の文化、日本人の美意識や礼儀、和の精神は着物に残ります。着物は、日本の四季折々に変化する豊かな自然から生まれ、また、花鳥風月、わびさびなど言葉にも代表されるものが随所にあります。古布、着物を使ったミニ着物、小物、掛け軸など多数展示しております。
館内外の様子
|
館の概要
館長名 | 宇留田 敬子(うるた けいこ) |
---|---|
開館時間 | 予約時確認 |
予約 | 要予約 |
体験 | 小物作り体験(材料費実費) |
電話 | |
FAX | 0598-42-2703 |
- | |
ホームページ | - |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |