読み上げ用スキップ設定です。このスキップから本文へジャンプします

伊勢本街道・ピックアップエリア2

多気宿〜奥津宿コース 見どころ

道標

八手俣川に架かる大橋南側の十字路に、「すぐいせ道すぐはせ道」と刻まれた嘉永 6年(1853)の道標があります。 道標

上多気(かみたげ)常夜燈

大橋南側の十字路から大橋右の馬場へ移設。「村中安全」と刻まれた元治 2年(1865)の常夜燈が建っています。 上多気(かみたげ)常夜燈

北畠神社

かつて、多気御所として栄華を誇った伊勢国司の祖・北畠顕能をはじめ三卿を祀った神社。 北畠神社

北畠氏館跡庭園

北畠神社の中にある庭園は、日本三大武将庭園の一つとして名高く、枯山水のある築山や仁王石・達磨石と名付けられた石組みが庭園美を作りだしています。 北畠氏館跡庭園

腰切地蔵

腰の部分が切られたように割れている地蔵。昔、山賊が旅人を襲ったことを物語り、旅人の成仏を願うために建てられたとされています。 腰切地蔵

首切地蔵

首の部分が切られたように割れている地蔵。峠越えの際に犠牲となった人々の成仏を願い供養のために建てられたとされています。 首切地蔵

谷口常夜燈

正年寺近く。「太一」「諸願成就」と刻まれた常夜燈は、文久 4年(1864)に建立されました。 谷口常夜燈
ピックアップエリア2
へもどる
エリアマップへ


お問い合わせ先:〒514-8570 津市広明町13 三重県環境生活部文化振興課(電話 059-224-2233)
All Rights Reserved,Copyright(C)2008.Mie Prefecture