現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 俳句 >
  5. 芭蕉さん日記 >
  6. 食の旅編 >
  7.  芭蕉さん日記 24年8月5日
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  文化企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成24年08月07日

俳句のくに・三重

芭蕉さん日記 平成24年8月5日

昨日に引続きお出かけの芭蕉さん。暑さもなんのその。まだまだ若いものには負けません。











 

 こどものおまつりM祭!2012へ行く!

 吟行
吟行に出発!おいおい、わしをおいて行かないでくれ!
 
俳句講座
神田先生のお話は分かりやすいのう
 
考え中
 
 

ただいま考え中 

ブース

広場にも予想以上の方が来てくれました

 今年もやってきました「こどものおまつりM祭!」。心配していた天気も、子どもたちの普段の行いが良いのじゃろう、良い天気になった。

 

 今年も神田ひろみ先生にお願いして、子どもたちに俳句づくりの基本的なルールやコツを教えていただいた。

 

 講座の後は各自で俳句づくり。5・7・5の音に合う言葉をいろいろと選び出して、指折り数えながら試行錯誤。みんな真剣じゃ。

 

 できた俳句を先生に講評していただいた。屋外で詠む俳句はのびのびとして、子どもたちの発想の豊かさがよく表れておった。

 

 この後、子どもたちは宝のありかのヒントをもらって日本庭園で宝さがし。宝を探す子どもたちの顔は俳句づくりとはまた違った真剣な表情をしておった。ヒントも俳句になっており、俳句に導かれて全員が宝をゲット!お宝を手に入れた子どもたちは目を輝かせておった。わしゃ、この目に弱いんじゃ。

 

 知識の広場では、M祭に来られた皆さんに俳句を作っていただいた。その数なんと782句。暑い中、皆さん頑張ってくれたのう。

 

 さて、この後は県外に向けて旅支度じゃ。最初は滋賀へまいろう。何でも、日本中の牛肉料理が集まるイベントがあるとか。夜には文化の催しも。心と胃袋を満たしてくるか。

 

←前回8月4日へ      次回8月25日へ→ 

芭蕉君
芭蕉君
芭蕉君
芭蕉君
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 文化企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000053708