現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 俳句 >
  5. 芭蕉さん日記 >
  6. 土の旅編 >
  7.  芭蕉さん日記 平成23年7月31日
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  文化企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成23年08月04日

俳句のくに・三重

芭蕉さん日記 平成23年7月31日

5月・6月と子どもに人気の芭蕉さん。今回はM祭!2011に出かけました。元気いっぱいの子どもたちに負けじと張り切っています。











 

M祭!へ行く!

M祭1
いざ、吟行に出発!
M祭2-2
神田先生から句作のヒントを
教わりました。
M祭3
さて、いい句ができるかな?
M祭4
先生の講評。みんな、とっても上手にできました。

今回は津市の三重県総合文化センターで行われた、子どものお祭り「M祭」へ出かけた。

 今日は子どもたちと一緒にセンターの庭を歩いて俳句を作る、吟行を行なった。

 

今日は強力な助っ人が一緒じゃ。わしは俳句を作るのは得意じゃが、しゃべるのが苦手なので、子どもたちに俳句の作り方を教えてくれるよう、俳句インストラクターの神田ひろみ先生にお願いしたんじゃ。

 

今日は心配していた天気もよく、絶好の吟行日和となった。子どもたちも集まって、吟行出発!

 

暑い広場からフレンテ裏の日本庭園を抜けて木陰へ。神田先生から俳句の作り方を教えてもらい、いざ句作。

はじめはみんな苦労していたが、神田先生のアドバイスを受けながら、短い時間で全員句を作ることができた。どの句も、作者の気持ちや生活が反映された見事な出来じゃった。

 

広場のテントでは来場者がたくさん投句してくれた。その数なんと461句。5月の県民文化祭も今回も投句してくれた人もおったな。次から次へと句が浮かんでくるとはうらやましい。わしもあやかりたいものじゃ。

 

さて、今回の吟行がきっかけになったか、そろそろまた旅に出たくなってきた。今は三重と滋賀、岐阜、福井をあわせて「日本まんなか共和国」というのじゃが、みんな知っておるかな?これからこの共和国を巡ってみようと思う。

 

来月は滋賀県大津市で文化のお祭りがあるらしい。大津には昔何度か行ったことがあって、義仲寺にはわしのお墓があるんじゃ。

 

ん??ということは、わしは一度死んだことになっておるのか?

いやいや、わしは不死身じゃ。芭蕉360歳。まだまだこれからが青春じゃ。

 

 ←前回6月5日へ   次回8月19日へ→

芭蕉君
芭蕉君
芭蕉君
芭蕉君
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 文化企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000053755