現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 俳句 >
  5. 俳句募集 >
  6.  >
  7.  「国の一句」入賞句一覧 自由題部門・一般の部
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  文化企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成22年03月11日

俳句のくに・三重

「国の一句」入賞句一覧 自由題部門・一般の部

俳句 名前 都道府県
(国名)
市町村
(州)
最優秀賞《選評》 二学期へ大きな海の絵をかかへ 井上博暁 三重県 伊勢市
三重県俳句協会賞《選評》 ぶるぶると起ちて仔馬となりにけり 小山耕昭 北海道 札幌市
三重県賞 一の門二の門開けて松手入 多田羅初美 大阪府 泉大津市
福井県賞 紙漉きの水一枚を剥ぎにけり 関根通紀 宮城県 東松島市
岐阜県賞 袋掛終へて猫背に戻りけり 柴田昭子 愛知県 名古屋市
滋賀県賞 祭笛吹く子いつもと違ふ顔 川﨑一美 千葉県 鋸南町
海外特別賞 菊植えてアマゾンの水かけてやる 長島裕子 ブラジル パラー
三重県観光連盟賞 吊橋の下も空あり燕飛ぶ 原田サカエ 山口県 周南市
岡田文化財団賞 この街の地下に街ある薄暑かな 杉本 梢 愛知県 名古屋市
角川学芸出版賞 二度までも落ちし子燕巣立ちけり 片山蛍石 兵庫県 神戸市
NHK出版賞 青すだれ上げて濁世の風すこし 清水里子 群馬県 太田市
伊勢市賞 小春日や箸に重たき伊勢うどん 吉田博實 三重県 鈴鹿市
松阪市賞 生盆へ大きな真鯉提げてゆく 金子嘉幸 岐阜県 可児市
名張市賞 凍滝となりて一山眠りけり 宮沢一郎 神奈川県 川崎市
尾鷲市賞 潮風にオールを立てて卒業す 駒田拓一 三重県 津市
亀山市賞 筍は東京行きの席の下 伊沢克明 栃木県 壬生町
鳥羽市賞 古戦場重なるやうに木の実落つ 森 里桜 愛知県 名古屋市
熊野市賞 足湯にも柚子浮かべある冬至かな 蒸野弘平 和歌山県 那智勝浦町
志摩市賞 落書の父の一句や古団扇 廣 波青 三重県 志摩市
伊賀市賞 乾きゐる十一月の汐木かな 佐々木経子 三重県 伊賀市
東員町賞 盆梅や縁側といふよき客間 小林チカ子 三重県 津市
菰野町賞 ルノワールの少女のやうな桃を喰ふ 麻丘夏樹 千葉県 流山市
多気町賞 参道に裏表あり実南天 江見 巌 兵庫県 相生市
明和町賞 稲の穂を噛んであさつて刈ると言ふ 高橋 泰 岐阜県 神戸町
大台町賞 ふらここを漕ぐ子はみんな風となる 田中 順 東京都 昭島市
玉城町賞 能書きは一切要らぬ今年米 高橋智子 群馬県 太田市
南伊勢町賞 着慣れたるものに落ちつく更衣 井谷うめの 三重県 紀北町
紀北町賞 迎火の門に立て置く父の杖 小田嶌恭葉 秋田県 能代市
御浜町賞 帽子屋の大きなガラス春隣 小髙正子 東京都 新宿区
紀宝町賞 入学す大きな返事ほめられて 今津廸子 愛知県 東海市

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 文化企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000053682