トップページ > みえの文化団体 > みえの文化団体詳細

みえの文化団体詳細

地域 伊勢・志摩地域
団体名 伊勢・新御師塾

伊勢・新御師塾
伊勢・新御師塾

プロフィール 江戸時代活躍した伊勢の御師たちが、今で言うプロデューサーとしてお伊勢まいりを仕掛けたように、伊勢・新御師塾は現代の御師を育成するのが目的で平成9年5月に発足しました。
塾生は、伊勢志摩地域を中心に経営者、自営業者、会社員、県・市等の行政マン、NPO町づくり団体メンバーなど約30人で活動をしています。
記事 (活動内容)
顧問の尚美学園大学学長の松田義幸先生の指導のもとに、“より源流に、より本質に”を中心価値におき、プロデューサーに必要な幅広い見識と物事の本質をとらえる洞察力、企画力、発想力などを学び養う場でもあります。
具体的な事業やイベントなどの実践は、各自の仕事や地域づくりなどの活動の場で活かしていただくことを基本姿勢としています。
これまでのテーマは、「伊勢志摩のファンタジー」「伊勢における西行、芭蕉」「ブランド」「ライフスタイル」「伊勢神宮」「本居宣長と国学」「古事記と神話」「女神の国」「おかげ参り」「母権制」「純愛ルネサンス・伊勢志摩」など、一貫して“伊勢志摩の中心価値”について勉強をしています。
ゲストには、歌人で國學院大學名誉教授の岡野弘彦先生をはじめ、経済人や専門家などを随時講師にお招きしております.
塾は、夏至(6月)と冬至(12月)を中心に年3〜4回程度開講し、現在35回(平成20年9月現在)を数えております。
第35回は、「Jファクター(日本の文化遺伝子)とクールジャパン」をテーマに行いました。

〈伊勢・新御師塾顧問 松田義幸(まつだよしゆき)先生の略歴〉
 昭和14年、山形県鶴岡市生まれ。東京教育大学卒業。日経広告研究所研究員、
 余暇開発センター研究主幹、筑波大学助教授・同大学院客員教授、実践女子
 大学教授を経て、現在、尚美学園大学学長。エンゼル財団理事。
 著書(共・編著)に、エンゼル叢書として「神々の風景と日本人の心」「内なる
 幸福を求めて」「古事記が語る原風景」「芸術都市の創造」(以上、PHP研究
 所)、「現代余暇の社会学」「生活文化の社会学」「ゆとりについて」(以上、
 誠文堂新光社)など。 

(興味をもたれた方へ)
 上記の趣旨に賛同し、自らプロデューサーを目指す方、また勉強される意欲のある方なら、男女・年齢を問わず誰でも参加できます。
 会費は原則として無料ですが、塾の開催に合わせて参加費を徴収しています。
 お問い合わせは下記事務局までご連絡ください。
             
 
 
 
 
問い合わせ先  伊勢文化舎内  伊勢・新御師塾事務局(中村)
  〒516-0016 伊勢市神田久志本町1474-3  
  TEL 0596-23-5166 FAX 0596-23-5241
e-mail otayori@isebito.com
ホームページ  
取材機関  
登録日 平成20年9月29日

戻る

ページのトップへ戻る