トップページ  > 所蔵品検索  >   > 浅井忠


浅井忠 あさいちゅう

生没年

1856-1907

出身国

日本

記事

浅井忠   「小丹波村」.コレクション名品選のページ(荒屋鋪透)
ひるういんどno.3(1983.4) 荒屋鋪透 「浅井忠《小丹波村》(館蔵品から)」
ひるういんどno.32(1990.9) 毛利伊知郎 「浅井忠 『大原女』(館蔵品から)」
田中善明 作品解説;、浅井忠《小丹波村》、三重県立美術館所蔵作品選集 2003.10
HILL WIND no.3(2004.3) 東俊郎「館蔵品から3 浅井忠《大仏殿》」
原舞子 作品鑑賞ワークシート 浅井忠《小丹波村》 美術館のコレクション2007年度常設第4期展示(2007.12.26)
移動美術館 員弁コミュニティプラザ
 『建物のある風景』 出品目録+ガイド(2008.11.12)

略歴

1856 江戸木挽町佐倉藩邸に生まれる。

1864 佐倉の絵師黒沼槐山に師事して花鳥画を学ぶ。
1876 国沢新九郎の彰技堂に入門して洋画を学びはじめる。
    同年工部美術学校に入学し、フォンタネージに師事する。

1889 明治美術会を創立。

1900 洋画研究のためフランスに留学。

1902 帰国して京都高等工芸学校教授となり、京都に居を移す。

1903 聖護院洋画研究所を設立。

1906 関西美術院の発足にあたり、院長となる。

1907 逝去。

館蔵作品

作品名 制作年 材料 寸法
小丹波村 1893(明治26)年 油彩・キャンバス(パネル貼り) 27.0×39.0
大仏殿(平城) 1888(明治21)年 水彩・紙 26.5×38.0
大原女 制作年不詳 絹本着色 111×41.5
ページのトップへ戻る