トップページ  > 所蔵品検索  >  所蔵品詳細検索  > 所蔵品一覧  >  日本素描集(クロッキ・ジャポネ)  全31点

日本素描集(クロッキ・ジャポネ)  全31点


コレクション

-

ジャンル

版画

作者名

ビゴー、ジョルジュ
BIGOT, Georges

制作年

1886年

材料

エッチング・紙

寸法

33.5×26.0

署名

-

寄贈者

-

来歴

-

初出展覧会

-

作品名欧文

Croquis japonais (Images of Japan) (Set of Thirty-one drawings)
関連資料

解説

明治時代初期、東洋の島国日本は、欧米の人々にはきわめて珍しいものにあふれた、異境の地として写っていた。そのため、母国とは全く異なる日本の生活、習慣、風景を母国に伝えようとした外国の人々も少なくなかった。母国フランスで日本への興味を募らせて、一八八二(明治十五)年に来日した画家ジョルジュ・ビゴーもその一人である。
ビゴーは、陸軍士官学校の画学教師や新聞の挿絵画家、フランス語教師などをしながら、日本各地を旅行して当時の日本を描きとどめ、版画集として出版した。「クロッキ・ジャポネ」は、扉絵と三十枚の銅版画からなる一八八六年刊行の銅版画集。その中には、今日までの百余年の間に姿を消してしまった当時の風俗や風景が、生き生きと描写されている。懐かしさよりも好奇心を持って、これらの図を眺める現代日本人の視線や意識は、ビゴーのそれと大きく隔たるものではないと言っても誤りではないだろう。
(県立美術館学芸員・毛利伊知郎)

展覧会歴

青い目の見た日本の情景(四日市市文化会館 1996)

文献

-
English
ページのトップへ戻る