このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 学芸室だより > 新聞連載 > 父偲ぶ 井上隆邦 2012.3.31 学芸室だより

筆者別原稿一覧:井上隆邦 

   

「終活」怠けたおかげ?父偲ぶ

井上隆邦 

 

 今年の正月は、亡父の遺品整理に明け暮れた。その作業もようやく峠の九合目まで到達し、少しばかりほっとしている。遺品の整理で一番困ったのは、蔵書の扱いだった。父が一つ一つ集めたものだけに、廃棄する気分にもなれない。

 いったんは我が家で引き取ることも考えたが、物理的に無理だった。寄贈先にと関係の研究所や大学にも当たったが、どこもスペースに余裕が無く、この話も実現しなかった。

 思い悩んだ末の結論が、古本屋へ持ち込むことだった。古本屋であれば、さらに人の手に渡る可能性もあると考えたのだ。どの古本屋に持ち込むか、選定には慎重を期した。選んだ先は、東京・神田神保町の老舗。父が生前、足しげく通った店でもあった。

 古本屋の店員は、持ち込んだ蔵書を一冊ずつ丁寧に確認してくれたが、本の中身には余り関心を示さなかった。結局、二束三文で引き取ってもらった。

 蔵書を整理している最中に「終活」という言葉が頭をよぎった。人生が終わる前に身の回りを整理しておくことだ。確かに理屈はその通りなのだが、実践するとなると簡単なことではない。特に、蔵書の整理ともなればなおさら厄介だ。一冊一冊に思い出が詰まっており、また自分の来し方とも深く結びついているので、とかく判断に迷う。 

 父を偲ぶ恰好の機会となったのはこの正月。蔵書の一冊を手にした折、書き込みの入ったページに目が留まり、元気だった頃の父の姿が脳裏をかすめた。こうした機会に恵まれたのも、父が「終活」を怠けた(?)お蔭かもしれない。他界して六年。月日の経つのは早い。

(朝日新聞・三重版 2012年3月31日掲載)

 

学芸室だより

 

ページID:000057710