このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 展覧会図録 > 1987 > 用語解説/ニュー・ペインティング 大原美術館所蔵品展-20世紀・世界の美術-図録

ニュー・ペインティング (New Paiting)

1970年代末から80年代に登場した動向で,プリミティヴなイメージと粗放な造形による,表現主義的な様相を呈す。ミニマル・アートやコンセプチュアル・アートにおいて芸術の自己遡及がつきつめられた後,〈芸術〉という観念がもはや絶対的な意味を持っていない地点で,大衆文化との一体化,手仕事の復権がなされた。それ故ニュー・ペインティングには観念上の核は存在しない。代表的な作家にシュナーベル,クレメンテ,サロメなどがいる。横尾忠則の近作(no.98)もこの動向と平行している。

合体版インデックス 穴だらけの用語解説集

ページID:000056882