このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 常設展(美術館のコレクション) > 1987 > 常設展示1987年度第1期(1987.3-7)

常設展示1987年度【第1期展示】 1987年3月31日(火)~7月5日(日)

三重県立美術館では、所蔵作品の常設展示を年4回にわけて開催しています。当館の蒐集の中心は近代の洋画・日本画ですが、それらを鑑賞し、理解するために不可欠な、ヨーロッパの近代美術、日本の近世絵画、また彫刻・工芸等も幅広く収蔵しています。近世・近代・現代に渡る美術史の再検討、再評価を意図した企画展覧会とあわせてご覧いただいた場合、常設展示は、美術史の流れを概観できるように配慮されており、そのために作品収集は系統的に行われています。

この第1期常設展示では、19世紀後半から20世紀にかけての、ヨーロッパ美術の様式変遷の影響を強く受けた、日本の近代化過程における絵画作品を主軸に、中世末期以降、伊勢神宮が所在すること、また商業の盛行なとから、文人墨客の往来が絶えなかった、三重県にゆかりの深い近世絵画。同時代のヨーロッパ美術を代表する画家、彫刻家による作品。三重県出身の芸術家の作品等を展覧します。


第1室 近代・現代の洋画

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
岩橋 教章 (1832-1883) 鴨の静物 1875 水彩・紙
五姓田 義松 (1855-1915) 狩猟図 1894 キャンバス・油彩   ※
川村 清雄 (1852-1934) ヴェネチア風景 1880頃 紙・油彩
浅井  忠 (1856-1907) 小丹波村 1893 キャンバス・油彩
中村 不折 (1866-1943) 裸婦立像 1903頃 キャンバス・油彩
鹿子木 孟郎 (1874-1941) 狐のショールをまとえる婦人 1902 キャンバス・油彩
鹿子木 孟郎 (1874-1941) 大和吉野川の渓流 1933 キャンバス・油彩
満谷 国四郎 (1874-1936) 裸婦 1900頃 キャンバス・油彩
ラファエル・コラン (1850-1916) 田園詩 1882 キャンバス・油彩   ※ 
黒田 清輝 (1866-1926) 雪景 1919 板・油彩
黒田 清輝 (1866-1926) 夏の海   板・油彩
久米 桂一郎 (1866-1934) 秋景下図 1895 キャンバス・油彩
藤島 武二 (1867-1943) セーヌ河畔 1906-7 キャンバス・油彩
藤島 武二 (1867-1943) レマン湖 1908 板・油彩
藤島 武二 (1867-1943) 裸婦 1906頃 キャンバス・油彩
青木  繁 (1882-1911) 自画像 1905 紙・油彩
青木  繁 (1882-1911) 1904 キャンバス・油彩   ※
青木  繁 (1882-1911) 芙蓉図 1905 板・油彩        ※
安井 曽太郎 (1888-1955) 裸婦 1910頃 キャンバス・油彩
安井 曽太郎 (1888-1955) バラ   キャンバス・油彩   ※
梅原 龍三郎 (1888-1986) 林檎畑ブルターニュ風景   キャンバス・油彩   ※
斎藤 豊作 (1880-1951) 風景   キャンバス・油彩
児島 虎次郎 (1881-1929) 河口の町(倉敷風景)   キャンバス・油彩   ※
坂本 繁二郎 (1882-1968) 1960 キャンバス・油彩
坂本 繁二郎 (1882-1968) 仏国ヴァンヌ風景 1923 キャンバス・油彩   ※
萬  鉄五郎 (1885-1927) 木の間よりの風景 1918 キャンバス・油彩
萬  鉄五郎 (1885-1927) 庭の花 1918 キャンバス・油彩   ※
中村  彝 (1887-1924) 静物 1919頃 キャンバス・油彩
小出 楢重 (1887-1930) パリ・ソンムラールの宿 1922 キャンバス・油彩
小出 楢重 (1887-1930) 裸女立像 1925 キャンバス・油彩
小出 楢重 (1887-1930) 秋の風景 1920 キャンバス・油彩   ※
清水 登之 (1887-1945) 蹄鉄 1925 キャンバス・油彩
清水 登之 (1887-1945) ロヂア・ダンス 1025 キャンバス・油彩
岸田 劉生 (1891-1929) 自画像 1917 紙・コンテ・クレヨン
岸田 劉生 (1891-1929) 毛糸肩掛けを着けた麗子 1920 キャンバス・油彩   ※
須田 国太郎 (1891-1961) 信楽 1935 キャンバス・油彩
木村 荘八 (1893-1958) 戯画ダンスホール   キャンバス・油彩
村山 槐多 (1896-1919) 自画像 1914頃 キャンバス・油彩
村山 槐多 (1896-1919) 信州風景 1917頃 紙・木炭
前田 寛治 (1896-1930) 裸婦 1928 キャンバス・油彩
佐伯 祐三 (1898-1928) サン・タンヌ教会 1928 キャンバス・油彩
佐伯 祐三 (1898-1928) 新橋風景 1926 キャンバス・油彩   ※
関根 正二 (1899-1919) 自画像 1918 紙・インク
三岸 好太郎 (1903-1934) 二人の道化 1931 紙・油彩
脇田  和 (1908-   ) 鳥と横臥する裸婦 1955 キャンバス・油彩
森  芳雄 (1908-   ) 街路(カイロにて) 1963 キャンバス・油彩
麻生 三郎 (1913-   ) 母子のいる風景 1954 キャンバス・油彩
菅井  汲 (1919-   ) 森の朝 1967 キャンバス・油彩

第2室 近世・近代の日本画

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
韓  天寿 (1727-1775) 山水図   紙本墨画
月  僊 (1741-1809) 王義子蘭亭之図   絹本淡彩
曾我 蕭白 (1730-1781) 林和靖図屏風 1760c 六曲一双 紙本墨画淡彩
青木 夙夜 (    -1802) 富嶽図   絹本著色
司馬 江漢 (1747-1818) 三囲之景図 1787 銅版画
司馬 江漢 (1747-1818) 異国風景図   銅版画
小川 芋銭 (1868-1938) 水郷十二橋 1933 紙本淡彩
川合 玉堂 (1873-1957) 秋景   絹本著色
平福 百穂 (1877-1933) 太公望図 1927 紙本墨画
鏑木 清方 (1878-1972) 春の光 1917頃 紙本著色
小林 古径 (1883-1957) 麦秋 1915頃 紙本著色
小林 古径 (1883-1957) 旅路 1915頃 紙本著色
中村 岳陵 (1890-1969) 都会女性職譜(7点)
チンドンヤ
エレベーターガール
看護婦
女給
奇術師
女店員
レビューガール
1933 紙本著色
速水 御舟 (1894-1935) 1930頃 紙本著色
伊東 深水 (1898-1972) 湯気 1924 紙本著色
竹内 栖鳳 (1864-1942) 雨霽図   絹本著色
山元 春挙 (1872-1933) 山村暮雪   絹本墨画淡彩
西山 翠嶂 (1879-1958) 柘榴   絹本著色
堂本 印象 (1891-1975) 薫風晴巒   絹本著色
宇田 荻邨 (1896-1980) 木陰 1922 絹本著色
宇田 荻邨 (1896-1980) 林泉 1935頃 絹本着色
宇田 荻邨 (1896-1980) 祇園の雨 1953 絹本着色

第3室 ヨーロッパの近代美術・三重県の作家

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
ウイリアム・ブレイク (1757-1827) ヨブ記 1825 銅版画
シャルル・メリヨン (1821-1868) プチ・ポン 1850 銅版画
ロドルフ・ブレスダン (1822-1885) 善きサマリア人 1861 リトグラフ
クロード・モネ (1840-1926) ラ・ロシュブロンドの村 1889 キャンパス・油彩
オディロン・ルドン (1840-1916) ヨハネ黙示録 1899 リトグラフ
オディロン・ルドン (1840-1916) ベアトリーチェ 1897 リトグラフ
オディロン・ルドン (1840-1916) アレゴリー 1905 キャンパス・油彩
A.ミュシャ (1860-1939) <ジョブ>のポスター 1898 リトグラフ
トゥールーズ=ロートレック (1864-1901) ムーラン・ルージュのイギリス人 1892 リトグラフ
ジョルジュ・ルオー (1871-1958) 十字架上のキリスト 1939頃 キャンパス・油彩    ※ 
ジョルジュ・ルオー (1871-1958) 受難(パッション) 1939 リトグラフ
ジョルジュ・ブラック (1882-1963) 葉・色彩・光 1953 リトグラフ
藤田 嗣治 (1886-1968) ラマと四人の人物 1933 紙・水彩
マルク・シャガール (1889-1985) 1956-62 キャンパス・油彩
マルク・シャガール (1889-1985) サーカス 1967 リトグラフ
ジョアン・ミロ (1893-1983) 女と鳥 1968 キャンパス・油彩
モーリス・エッシャー (1898-1972) 秩序とカオス 1950 リトグラフ
モーリス・エッシャー (1898-1972) 物見の塔 1958 リトグラフ
モーリス・エッシャー (1898-1972) メタモルフォーシス 1939-40 木版
中谷  泰 (1909-    ) 煤煙 1957 キャンパス・油彩
中谷  泰 (1909-    ) 陶土 1958 キャンパス・油彩
浅野  弥衛 (1914-    ) 作品 1975 キャンパス・油彩
元永  定正 (1922-    ) 赤と黄色と 1966 キャンパス・アクリル
川喜田 半泥子 (1878-1963) 古伊賀写水指 銘・慾袋    
楠部  彌弌 (1897-1984) 彩(えん)花宴花瓶 1981  
林  克次 (1943-    ) しりあい 1982 陶磁器
森  一蔵 (1945-    ) 7 X 7 = 49 1982 陶磁器

ギャラリー・ロビー

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
橋本 平八 (1897-1935) 石に蹴いて 1928 木          ※
G.マンズー (1908-   ) 版画集 1970 エッチング
柳原 善達 (1910-   ) 赤毛の女 1956 ブロンズ
柳原 善達 (1910-   ) 黒人の女 1956 ブロンズ
柳原 善達 (1910-   ) バルザックのモデルたりし男 1957 ブロンズ
佐藤 忠良 (1912-   ) 賢島の娘 1973 ブロンズ
飯田 善国 (1923-   ) クロマトポイエマ 1972 シルクスクリーン
湯原 和夫 (1930-   ) 無題 1980 紙・鉛筆ほか
澄川 喜一 (1931-   ) そぎとそり 1975
江口  週 (1932-   ) 漂流と原形 1981
若林  奮 (1936-   ) 中に犬Ⅱ 1968
若林  奮 (1936-   ) 大気中の緑色に属するもののためのデッサン 1982 紙・鉛筆

屋外彫刻

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
ジャコモ・マンズー (1908-   ) ジュリアとミレトの乗った大きな一輪車 1973 ブロンズ
井上 武吉 (1930-   ) My Sky Hole 1982 鉄・ステンレス
湯原 和夫 (1930-   ) (無題) 1982 鉄・ステンレス
田畑  進 (1944-   ) NOKOSARETA―KATACHI 1982 ステンレス

※印 寄託作品

ページID:000056104