このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 1988年度版 > 年報1988 友の会活動状況

友の会活動状況

A.作品鑑賞会

開催月日 内容 講師 備考

5月15日 ティソが描いたロンドンについて 荒屋鋪学芸員
7月 2日 三重の近代美術 陰里館長
10月 1日 湯原和夫にきく 湯原和夫(彫刻家) 東学芸員 美術館と共催
11月29日 12月6,13,20日 「ドガ展」ギャラリー・トーク 中谷学芸課長 荒屋鋪学芸員 美術館と共催
12月 3日 ドガとその時代 中谷学芸課長 美術館と共催
1月14日 象徴派の画家トーロップ 西澤信彌(岐阜大学教授) 美術館と共催
1月21日 「ヤン・トーロップ展」美術館の学芸員と話そう 中谷学芸課長・森本学芸員・石崎学芸員・土田学芸員

B.移動美術館

三重県立美術館及び開催地の市町村教育委員会等との共催で、移動美術館を名張市、尾鷲市、関町において開催した。(詳細は、P.63の移動美術館の項を参照)。

C.ミュージアムコンサートの開催

三重県立美術協力会との共催により、「湯原和夫展」にちなみ、「東敦子-日本の現代歌曲とオペラ・アリアの夕べ」を開催した。

D.研修旅行

1988年6月2日(木)
行き先…京都国立近代美術館…「梅原龍三郎展」
      京都市美術館…「東山魁夷展」
参加数…229名

E.機関紙「友の会だより」の発行

第17号 1988年 4月19日発行
第18号 1988年 7月23日発行
第19号 1988年11月15日発行
第20号 1989年 3月24日発行

F.友の会設立5周年記念事業 郷土美術探訪

第1回1988年3月14日(月)
行き先……天沢山龍光寺
参加者数…137名

第2回1988年6月12日(日)
行き先……朝熊山金剛証寺
参加者数…89名

第3回1988年8月30日(火)
行き先……高田本山専修寺
参加者数…106名

ページID:000055089