このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 昭和61・62年度版(1986+1987) > 年報1986+1987 新収蔵品展 (1986.6)

B-企画展4
昭和60年度

【新収蔵品展】

1986年6月11日(水)~6月22日(日)

【主催】・・・三重県立美術館

【担当】・・・山口泰弘

◎当館が昭和60年度収蔵した美術作品は、約80点に及ぶが、その中には、近代彫刻史に重要な足跡を残した中原俤二郎の代表作「若きカフカス人」、20世紀を代表する画家のひとりジョアン・ミロの「女と鳥」、個性的な画人として近年評論の高い岩佐又兵衛の「堀江物語絵巻」(寄託)、あるいは曾我蕭白・月僊・増山雪斎・橋本平八などをはじめとする三重県にゆかりの深い近世から現代にいたる作家の作品など、各分野にわたる貴重な作品が含まれている。

◎このたびの「新収蔵品展」では、当館が昭和60年に新たに購入し、また寄贈・寄託を受けた最新コレクションを披露した。

出品目録

洋画・版画

番号 作者名 作品名 制作年 材質
1 岡田三郎助 岡部次郎像 1898 油彩・麻布
2 和田英作 富士 1909 油彩・麻布
3 梅原龍三郎 林檎畑ブルターニュ風景・ 油彩・麻布
4 正宗得三郎 ヴェトイユの春 1914 油彩・麻布
5 小山敬三 修道院・ 1923 油彩・麻布
6 佐伯祐三 新橋風景・ 1926 油彩・麻布
7 中村彝 静物・ 1919c. 油彩・麻布
8 万鉄五郎 建物ある風景 1910c. 油彩・麻布
9 清水登之 チャプスイ店にて 1921 油彩・麻布
10 清水登之 風景 1921 油彩・麻布
11 清水登之 ロシア・ダンス 1925 油彩・麻布
12 福沢一郎 劇の一幕 1924 油彩・麻布
13 坂本繁二郎 トマト馬鈴薯など・ 1957 油彩・麻布
14 須田国太郎 鷲 1942c. 油彩・麻布
15 須田国太郎 ばら・ 1940c. 油彩・麻布
16 須田国太郎 静物・ 1935c. 油彩・麻布
17 岡鹿之助 積雪・ 1953 油彩・麻布
18 岡鹿之助 鉄仙花とカラジューム・ 1955 油彩・麻布
19 岡鹿之助 発電所風景・ 1966c. 油彩・麻布
20 岡鹿之助 灯台・ 1954c. 油彩・麻布
21 岡鹿之助 三色すみれ・ 1959 油彩・麻布
22 熊谷守一 静物 くだもの・ 油彩・麻布
23 熊谷守一 富士・ 油彩・麻布
24 森芳雄 卓上静物 1957 油彩・麻布
25 赤松麟作 浪花風景(25店組) 木版
26 石井柏亭他 水彩・素描(計47点) 水彩・素描
27 梅原龍三郎 樹下弾琴図・ デトランプ
28 安井曾太郎 裸婦・ 1914c. パステル・紙
29 長谷川潔 長谷川潔のポートレート 1963 銅版
30 鈴木良三 大王崎の日の出 1985 油彩・麻布
31 鈴木良三 雨の尾鷲 1985 油彩・麻布
32 平井憲迪 忘却のきざはし 1968 油彩・麻布
33 平井憲迪 白い昼下がり 1962 油彩・麻布
34 平井憲迪 三人(おみこし) 1966 油彩・麻布
35 平井憲迪 女 1979 油彩・麻布
36 平井憲迪 サリーの女 1982 油彩・麻布
37 平井憲迪 デザインする少年 1982 油彩・麻布
38 松浦莫章 唐招提寺金堂 1959 油彩・麻布
39 土嶋敏男 人と物(X) 1985 油彩・麻布
40 土嶋敏男 人と物(食物考) 1984 紙・エッチング
41 土嶋敏男 人と物(蝕の構図) 1984 紙・エッチング
42 土嶋敏男 人と物(日常的な出来事) 1984 紙・エッチング
43 土屋敏男 人と物(予兆) 1983 紙・エッチング
44 土屋敏男 人と物(蝕) 1985 紙・エッチング
45 土屋敏男 人と物(午後) 1980~83 紙・エッチング
46 土屋敏男 人と物(孤影) 1984 紙・エッチング
47 土屋敏男 人と物(独り) 1983 紙・エッチング
48 藤田嗣治 婦人像・ デッサン
49 カミーユ・ピサロ 農夫ムーロン親爺 1979 銅板
50 カミーユ・ピサロ 鋤で耕す農婦 1890 銅板
51ジョアン・ミロ 女と鳥 1968 油彩・麻布
52ヤン・フォス 無題 1981 油彩・麻布
53セルソ・スエタケ コンポジション12 1977-83 紙・着彩・墨・ペン
54セルソ・スエタケ コンポジション13 1977-83 紙・着彩・墨・ペン

日本画

番号 作者名 作品名 制作年 材質
1 岩佐又兵衛 堀江物語絵巻・ 紙本着色
2 岩佐又兵衛 洛中洛外図屏風・ 紙本金地着色
3 曽我蕭白 周茂叔愛蓮図 紙本墨画
4 田中岷江 寒山拾得図 紙本墨画
5 月僊 赤壁図 紙本墨画淡彩
6 増山雪斎 花鳥図 1794 絹本淡彩
7 増山雪斎 花鳥図 1814 絹本淡彩
8 小川芋銭 水郷十二橋 1933 紙本淡彩
9 入江波光 五月の海 1935 紙本淡彩
10 田南岳璋 岳璋画日記 1909 紙本淡彩

彫刻・工芸

番号 作者名 作品名 制作年 材質
1 円空 地蔵菩薩立像・ 木
2 円空 釈迦如来坐蔵・ 木
3 橋本平八 石に於いて・ 1928 木
4 橋本平八 石成女身・ 1926 木
5 橋本平八 石猫A原型・ 1922 石膏
6 江口週 漂流と原形 1981 木
7 江口週 あるはじまりのかたち 1984 木
8 澄川喜一 そぎとそり 1975 木
9 湯原和夫 (無題) 1971 鉄・ステンレス
10 飯田貞重 白磁大皿 磁器
11 飯田貞重 砧青磁大皿 磁器
12 山出守二 凍池 1982 染色
13 山出守二 凍池 1980 染色
14 柳生正吉 天地の創造 1985 紙

収蔵品による現代の版画

番号 作者名 作品名 制作年 材質
1 ウイリアム・ブレイク ヨブ記 1825 銅版
2 ジョルジュ・ルオー 受難 1939 カラーオーフォルト・木版
3 モーリス・エッシャー メタモルフォーズ 1939~40 木版
4 モーリス・エッシャー 秩序とカオス 1939~40 石版
5 モーリス・エッシャー 物見の塔 1939~40 石版
6 菅井汲 無題 1958・60 石版
7 加納光於 稲妻捕 1977 石版
8 若林奮 ノート・鮭の尾鰭 1978 銅版

・印は寄託品

ページID:000055026